1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 食べ物の好き嫌いが多い夫。「料理は好きに作ってくれていい」と言ってくれていたのに・・・

食べ物の好き嫌いが多い夫。「料理は好きに作ってくれていい」と言ってくれていたのに・・・

目の前でこれは酷すぎる!

普段夫は、私に「料理は好きに作ってくれていい」と言ってくれていました。

だから私は、夫の嫌いな玉ねぎや人参などはフードプロセッサーで細かくして、自分の好きなように料理を作っていました。

なのに先日、夫は私が作ったトマトスープを一口も食べずシンクに流し捨てたのです。

そこで私が「人の作ったものを目の前で捨てるなんて酷すぎる」と抗議すると、「捨てられるのが嫌ならもう作らなくていい!明日からは外で好きなもの食べてくるから!」と言われてしまいました。

夫の好きなものは、チャーハンやスパゲティ、ハンバーグなどです。

でもこんなものばかり食べていたら、生活習慣病になってしまいそうで怖いです。

私は妻として、夫用として別に、嫌いなものが入ってない料理を作るべきでしょうか。

それとも、外で食べてきても仕方ないと割り切って、毅然とすべきでしょうか。

 

スポンサードリンク

夫婦でしっかり話し合って

ご主人の「好きに作っていい」という歩み寄りが、もしかしたら逆効果になってしまったのかもしれないですね。

最初から「これは絶対に食べられない」とか、「この料理に入ってるなら食べられる」とか、具体的に言ってくれていた方が良かったのかもしれないですね。

なので今回の件は、夫婦でしっかり話し合って、お互いに譲れるところは譲るしかないように思います。

そして、作った料理を目の前で捨てられるのはとても悲しいということをご主人に伝えてください。

食べ物を粗末にするのは子どもの教育にもよくないですしね。

あと、どんなに好き嫌いの多い人でも、意外と『自分好みの味』で作られていると食べてくれることがあるものです。

味付けなどの工夫をして、もう少しご主人に歩み寄った食事を考えるのも良いと思いますよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • コロナ陽性者や濃厚接触者さんへ…とある薬剤師さんからの『お願い』が話題に

  • お風呂上りに起きたとある家族のドタバタ劇にほっこり♡

  • いちご農家の娘直伝のライフハック!『小粒のいちご』はこうやって食べると最強に美味しい♡

  • おばあちゃんが作ってくれた超イケてる布マスク。しかし、その絵柄をよく見てみると・・・

  • とあるお父さんの「痛いの痛いの飛んでいけ」。この後に続くセリフが最高にクールすぎてww

  • 単身赴任と認められないって・・・妻が夫の転勤についていかない理由がこれではダメみたいです。