1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「駅の階段でベビーカーを助けてくれる男性はみんなイケメン」と言うママ。でも男性からすると・・・

「駅の階段でベビーカーを助けてくれる男性はみんなイケメン」と言うママ。でも男性からすると・・・

ベビーカーを押しているママにとって、駅の階段はとてもツラい場所。

だからそんな時にサッと助けてくれる男性がいたら、もうそのママにとってその人はイケメンですが・・・

でも某男性に言わせると、助けてくれる人がイケメンなのはこんな理由があるからなんだそうです。

そりゃイケメンに決まっとる

そうつぶやくのは、2児のママでTwitterユーザーの  Hiroko Kado (@HirokoKado) さん。

「赤ちゃん連れに声かけて不審者として警戒されない自信のあるやつなんだから、イケメンに決まっとる」

そう言われると、確かにそうなのかもしれませんが・・・

助けてくれたからイケメンに見えるっていうこともありますよね。

スポンサードリンク

人助けにも神経を使う・・・

このツイートを読んだ方からは、

「声をかけたことありますが、すごい嫌な目で見られて『結構です!』とピシャリ!だから人相の悪い人は手伝おうとか思わない方がいい。お互いに不幸になるだけです。」

「女の人は男ってだけで基本警戒してきますからね。イケメンでも断られる時は断られます。」

「今の日本は子どもや学生に挨拶しただけで『声かけ事案』として街中に安全メールされ、下手をしたら警察呼ばれかねないですからね。助ける方も神経つかいます。」

「困ってる人を助けるのは当たり前。自分はイケメンではないですが断られたことないですよ(*^^*)」

「これがもし本当なら、日本の女性って酷いですね。欧米じゃ誰が手伝ってもお母さん方は満面の笑顔でお礼言いますよ。」

「私は、私と我が子に親切にしてくれた人のことは、みんなイケメン紳士に見る自信あります!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもの連れ去りなど怖い事件が多いので、知らない人からの声かけに敏感になってるママはいますよね。

でも、多くのママは困ってるときに声をかけてもらえると嬉しいので、ぜひ気軽に声をかけてもらえたらと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • やっぱり、亭主は元気で留守がいい?ワンオペ育児にもなれてくると

  • 運動会の練習で怪我人が出たことを知った10歳男児。1歳の妹を同じ学校に入学させないための『覚悟』が素晴らしすぎるww

  • お産はママがリラックスする事が何より大切だから・・・助産師さんから夫への出産指導に妻、感涙

  • 家族で出かける時によく兄弟とお揃いの服を着ていたという女性。母が明かした理由に「そうそう」「わかる」の声

  • 産婦人科医からのお願い。もし、友人からの健康相談に乗ることがあった場合は・・・

  • 旦那と育児方針が違って疲れると言う2児のママ。「これって甘やかしすぎですか?」