1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 全部バレてたw父親と喧嘩して「俺の何が分かるんだよ」と言ったら・・・

全部バレてたw父親と喧嘩して「俺の何が分かるんだよ」と言ったら・・・

親にガミガミ言われたり喧嘩をした時、反発して「俺(私)の何がわかるんだよ!」なんて思ったり言ってしまったりすることってありますよね。

そんな時に、親からこうもスラスラ自分の事を言われてしまうと・・・

全部バレてたw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの わんこ (@wan2hp100) さん。

全部バレてたことあるから親は怖い。

たしかに、時計ひとつで遊びに行くところまでバレてるのは怖いですね(笑)

 

スポンサードリンク

良いお父さん♡

このツイートを読んだ方からは、

「親って自分が思っている以上に子どものこと見てますよね。」

「いい話!家族と仲良くできるのって実はとてもラッキーなこと。 お父さんも幸せですね。」

「愛されてますねーそんなに息子の事をよく知ってるお父さんってそういないですよ。良いお父さんです。」

「母親ならともかく、父親でその観察眼はすごいですね。何か特殊能力でも持っているのでは?と思ってしまいました(笑)」

「親は普段、見て見ぬフリをしているだけ。実際はめちゃくちゃ見てるし耳は常にダンボですww」

「良いお父さんですね。自分もそんな父親になりたいので育児の参考にさせて頂きます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもからすると、こんなに何もかも親に自分のことを知られていると、かなり恥ずかしいですし、どこまで知っているかと怖くもなりますが・・・

でもそれだけ自分の事を気にかけて見てくれているのかと思うと、怖いと思う一方で嬉しくもなりますよね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 学校で『習ってない漢字は使ってはいけない』と指導された息子。その結果・・・

  • 赤ちゃん連れで久しぶりに外食をしたら・・・悲しい思い出

  • 小6男子が作ったダンボール工作。完成度がスゴイ!と話題に

  • 人付き合いに疲れてしまう人に意識してみてほしい4つのこと

  • 赤ちゃんの『ぎゅっと握った手のひら』を簡単に開かせる方法が話題に

  • 保育園の卒園式。クラス担任の「先生は保育園に通ったことをほとんど覚えていません」に続く言葉に泣いた