1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これをしてくれるだけでかなり助かる!家事育児をするよりも、妻が夫にやってほしいこととは?

これをしてくれるだけでかなり助かる!家事育児をするよりも、妻が夫にやってほしいこととは?

妻は人生のパートナーであって、親ではありません。

夫が『大きい子ども』のままでいると、妻にとってはかなりの負担になるんです。

助かる妻は多いと思う

この投稿をされたのは、5歳と2歳のお子さんのママでTwitterユーザーの きいろ (@JYe9PBaTpIYRkBU)さん。

単純なことですけど、お願いだから、自分のことは自分でして!って思っているママは本当に多いと思います。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「とても納得です!すぐ拗ねてひがむ夫の機嫌とりはほんとめんどくさい!!」

「体調管理ぐらいは自分でしてほしいですよね。」

「ほんとそれ!朝の支度ぐらい自分でやってほしい。

といったコメントが寄せられていました。

子どもがいるならなおさら

画像:weheartit.com

脱いだら抜きっぱなしの服や靴下、食べたら食べっぱなし、自分の不機嫌さを表に出すなど。

これをやめてくれるだけで、ママはとっても助かります!

子どもがいるならなおさら、『大きな子ども』はもうそろそろ卒業してほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 私の考え方は古いのでしょうか?夜遅くに子どもを連れている人を見ると・・・

  • 子どものキャラものの服やピーピー鳴る靴。独身時代は「ダサいなぁ」なんて思っていたけど・・・

  • サラダチキンが好きすぎる2歳児。家族の分まで奪おうとするので叱ったら…

  • 算数の『ある文章問題』をやっていた息子。その答えに母「お茶吹いた」

  • 夫に復讐を果たした妻。帝王切開をした翌日に「痛がってんじゃねぇよ」と言われたので・・・

  • 夏のキャンプに参加する子ども。『お弁当持参』と言われた母の行動に共感の声