1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 授業参観で『将来の夢』を発表する子どもたち。先生の型にはめない教育方針に感心!

授業参観で『将来の夢』を発表する子どもたち。先生の型にはめない教育方針に感心!

小学校の授業参観で、将来の夢を発表した子どもたち。

そんな中、結構な数の子どもが、こんな発表をしたそうなんですが・・・

たしかに、これも子どもの気持ちがよくわかる発表ですよね。

『将来の夢』

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  青井さんぱち (@_abe38)さん。

ハッキリと『まだわからない』と言えるっていいですよね。

スポンサードリンク

素晴らしい先生!

このツイートを読んだ方からは、

「まだわからない、決められない。ありだと思います。夢なんてその時々で変わりますからね。」

「拍手喝采です。素晴らしい先生ですね!」

「子どもたちの『将来の夢』を無理に捻り出させなかった先生の対応は素晴らしいと思います。どんな形で考えるプロセスを提供したのか気になりますね。」

「これ凄くいいなぁ。 保育園の時から『 将来の夢を言わなければならない』の、すごく嫌だったから。」

「幼稚園の頃、何度も何度も先生にイライラされながら将来の夢を聞かれ、しまいには『お花屋さんじゃない?ケーキ屋さんになりたいんでしょ?」と誘導されたの思い出しました(笑)」

「将来の夢に『猫をいっぱい飼いたいからお金持ちになりたいです。』 って書いたら修正かかった。 結局、ペットショップの店長さんって書いたけど…まだ未定を受け入れてくれる先生、羨ましいです。」

といったコメントが寄せられていました。

 

大人になるまで、まだまだたくさんの時間がある子どもたち。

将来のことは、これからいろんな経験をしてゆっくり考えていってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの検診先で「パパはいくつなの?」と聞かれたママ。「シングルです」と答えたら…失礼すぎる!

  • 『奥さんがつわり中でつらい』と言う会社の新婚男性。続く言葉に絶句!

  • 9歳の娘から貰った肩たたき券。すみっこの方をよく見てみると・・・

  • どんなにダサくても頑張る!ラッキーボーナス赤ちゃんステージが終了したので・・・

  • 飲み会を断ったら「結婚してから付き合い悪くなった」と言われた男性。その返しが最高すぎる♡

  • こっちの方が絶対にいい!50歳を過ぎた男性が老後がヤバいという強迫観念から趣味を見つけよとしているのなら