学校で『習ってない漢字は使ってはいけない』と指導された息子。その結果・・・
学校で「習ってない漢字は使ってはいけない」と先生から指導された息子さん。
その結果・・・
今ではこんなことを言うようになったそうです。
悲しい教育法
息子、「習ってない漢字は使ってはいけない」学校に通うようになってから「まだその漢字は習ってないから知らなくてもいい」という発言が。こういうことなんだよ…
— EZmom (@CWwA8tioZrpbhYH) August 30, 2020
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの EZmom (@CWwA8tioZrpbhYH) さん。
漢字で書いてた名前もひらがなで書くように直されたため、漢字に関して今までの向上心がなくなってきて親として心が痛むと言います。
このツイートを読んだ方からは、
「これほんとによくない。日本の義務教育の一番ダメなとこ。」
「私にも覚えがあります。今の先生も同じなんでしょうか。あれは本当に子どもの好奇心を削ぎますよね。」
「うちの娘も習ってない漢字は使ったらダメと先生に注意されました。これ誰がなんのために作ったルールなんでしょう。子どもの知りたいを否定しないでほしいですよね。」
「いつから教育が『自ら考える事』ではなく、『従う事』に成り下がったのか…この手の話を聞くと心配になります。」
「学校でのこの教育が、習ったことしかやらない人間、言われたことしか出来ない人間を育ててるって、先生は分からないのかなぁ。」
「私の時は知らない漢字を知ってたら先生から褒められたもんなんですけどね…」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
子どもが自ら学ぶという経験をするのはとても大事なこと。
学校で頑張ってる子のやる気を削ぐことはやめてほしいものですね。
この記事をSNSでシェア