1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「忘れ物したら漢字ドリル」「頑張ったら宿題なし」は絶対にNG!なぜなら・・・

「忘れ物したら漢字ドリル」「頑張ったら宿題なし」は絶対にNG!なぜなら・・・

学校教育の価値観について・・・

今こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

絶対にNG!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ガクせん@先生•子育て応援ブログ&note (@yurupokegaku) さん。

たしかに、本来『学ぶ』という行為は贅沢な物ですよね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私、コレされてきたから子どもには絶対にやらない…」

「出来なかったら居残り…も、罰としてではなく『余分に勉強させてもらえてお得!』と捉えてほしいんだけどな。 先生もそのために余計に働いているわけだし。」

「罰掃除もダメですね。掃除をすると綺麗になって気持ちいい!が大事なのに、罰としてさせると絶対に掃除が嫌いになります。」

「子どもの気持ちもわからんではないが、それで『イエーイ』と叫ぶ子どもを見ると虚しくなります。」

「つまり、宿題忘れた→廊下に立っとれ!は、ある意味正しいということか…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもの学びを嬉しいものにするためには、教育方法の見直しが必要なのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 義父から預かったiPhone。挟まっていたメモに胸がギュッ!

  • 夫に子育てが落ち着いたらパートに出たいと話したら・・・

  • 私が覚えているからそれでいい・・・我が子へ綴ったママの言葉に泣けてくる

  • 仕事で辛いことがあり落ち込んで帰宅した夫。息子からの優しい言葉に男泣きする

  • 彼氏の携帯と間違え彼実家に電話をした女性。義父が出たのに気付かず話し続けた結果・・・

  • 「乳歯が抜けたらどうしたい?」息子の予想外の回答にビックリ!