1. TOP
  2. 育児
  3. 赤ちゃんをお風呂に入れる『だけ』で褒められる夫に妻は・・・

赤ちゃんをお風呂に入れる『だけ』で褒められる夫に妻は・・・

育児  

赤ちゃんのお風呂はパパの担当っていうお家、多いですよね。

でも、やってることと言えば、体や髪の毛を洗って湯船に入れているだけ。

それで周りから褒められるんですから、ママにしてみれば本当に羨ましい限りです。

言いたいのをこらえて

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 38歳新米母 (@38maman) さん。

言いたいことをグッと堪えて、ご主人を褒められるなんて素晴らしいです!

この調子でどんどん他のこともやってくれるといいですね。

スポンサードリンク

褒めたい気持ちはあっても

『夫は褒めて育てよ』とよく言われていますが、これってかなり自分との戦いなんですよね。

褒めたい気持ちはあっても、不満に思っている自分が邪魔をするというかなんというか…

だから投稿者さんのように、そこをグッと堪えて褒めることが出来る人は本当に尊敬します。

このツイートを読んだ方からも、「偉い!」「素晴らしい!」というコメントがとても多く寄せられていました。

たまにはママと交替して

画像:weheartit.com

赤ちゃんをお風呂に入れるということは、体をきれいに洗ってあげることはもちろんですが、お風呂前の準備やお風呂後の用意、お肌の保湿ケアなども含まれます。

たまにはお風呂の役割をママと交替して、パパにもトータルで出来るようになってもらいたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 寝室で横になっていたパパ。すると5歳の娘が「遊んでよ!」とやって来て・・・

  • 赤ちゃんの『ぎゅっと握った手のひら』を簡単に開かせる方法が話題に

  • 育児は育自!『アメリカで学んだ子どもの怒り方』に称賛の声

  • 彼女「子ども生まれたらあんな感じかなあ?」彼氏の返しがすごい!

  • クロネコヤマトが大好きな息子。スーパーで『配達員さん』に出会った時の反応が可愛すぎるww

  • よく見聞きする育児マウントの中で一番驚いたのは…