1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 旦那にSOSを出したら怒られてしまいました。どう言えば分かってもらえるでしょうか?

旦那にSOSを出したら怒られてしまいました。どう言えば分かってもらえるでしょうか?

 

一番近くにいる旦那さんから、辛いと言うこともダメだと言われたら頭がおかしくなりそうだと言います。

弱い母親でごめんなさい。

旦那に どう言えば分かってもらえるでしょうか?
もう1人で我慢し続けて耐えていかないとダメなんでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「上の子がしっかり5~6歳くらいになってから2人目考えたらよかったのに…って思います。」

「みんな一緒です。ママ疲れちゃった!って大きな声で言って全部適当にこなしたらいいと思います。」

「奥さんが助けてって言ったら、夫婦なんだから助けるのが筋でしょ。」

「お互い余裕ないほど疲れているのでしょう。仕方ないですよ、子育て時代は毎日が戦争で地獄です。」

「泣いて発狂して助けを求めるしかないです。それくらいしないと男の人って分からないんですよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

お子さんが小さい間はどうしても余裕がなくなってしまいますよね。

このまま旦那さんに頼れず、1人で抱え込んでいては投稿者さんが鬱になるんじゃないかと心配です・・・。

みなさんなら、旦那さんに何と言いますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 6ヶ月を過ぎても寝返りをしない赤ちゃん。心配になって病院で診察してもらったら・・・

  • 妊娠中の妻、コロナの感染が心配なので夫に『飲み会』に行かないでほしいと言ったら・・・

  • 妻には内緒で500万の借金をしていた夫。ストレスのため自分の洋服を爆買いし・・・

  • なぜ自分だけがOKだと思うの?『バレなければ』という条件付きで夫の浮気を公認する妻。その真意は・・・

  • 将来が案じられる…産後の診察に来た夫婦に「夫の家事育児参加はどうですか」と質問したら

  • えっ!なぜ今それを?体調が悪いときに夫が家事をやってくれるのはありがたいけど・・・