1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 旦那にSOSを出したら怒られてしまいました。どう言えば分かってもらえるでしょうか?

旦那にSOSを出したら怒られてしまいました。どう言えば分かってもらえるでしょうか?

 

一番近くにいる旦那さんから、辛いと言うこともダメだと言われたら頭がおかしくなりそうだと言います。

弱い母親でごめんなさい。

旦那に どう言えば分かってもらえるでしょうか?
もう1人で我慢し続けて耐えていかないとダメなんでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「上の子がしっかり5~6歳くらいになってから2人目考えたらよかったのに…って思います。」

「みんな一緒です。ママ疲れちゃった!って大きな声で言って全部適当にこなしたらいいと思います。」

「奥さんが助けてって言ったら、夫婦なんだから助けるのが筋でしょ。」

「お互い余裕ないほど疲れているのでしょう。仕方ないですよ、子育て時代は毎日が戦争で地獄です。」

「泣いて発狂して助けを求めるしかないです。それくらいしないと男の人って分からないんですよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

お子さんが小さい間はどうしても余裕がなくなってしまいますよね。

このまま旦那さんに頼れず、1人で抱え込んでいては投稿者さんが鬱になるんじゃないかと心配です・・・。

みなさんなら、旦那さんに何と言いますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 同僚の子どもが通う小学校と保育園でクラスターが発生。その結果、ありえない事態に…

  • もしもママに通信簿があったら何点?予想外の結果と子どもの本音に涙するママも…

  • 電車で嘔吐した子の母親の言い分に唖然!「こんな腐った国で育てられる娘が不憫で・・・」

  • 結婚して15年、旦那が妊娠を喜んでくれません。赤ちゃんのことを話そうとすると・・・

  • 4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

  • 保育士さんからオムツに書いてある名前が間違ってますよと言われたママ。慌てて確認してみたら・・・