1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小2の娘が作った生春巻き。それを見た夫の反応に怒りの声殺到!

小2の娘が作った生春巻き。それを見た夫の反応に怒りの声殺到!

この投稿を読んだ方からは、

「娘さんの気持ち考えて悲しくなりました。」

「自分の娘が(それもまだ小学2年生の)料理の手伝いしてる、それだけで可愛いのにこれはないわな。そりゃ父親なんか見なくなるわ。」

「自分の作ったものを食べてもらうって、子どもにとっては最高のウキウキイベントなのに辛すぎますね…。娘さん下向いちゃってるのみたらその場で泣いてしまいそうです…。」

「わかる。うちの旦那もこういうのを繰り返し、自らATM機能限定になりました。珍しく口開いたかと思うとほんと碌なこと言わない。」

「うちの父親も家事・育児全くしない、子どもを馬鹿にする人だったので今疎遠で10年近く会ってません。 1人で寂しい老後をどうぞと思ってます。」

といったコメントの他に

スポンサードリンク

「うちのお父さんはこういう時恥ずかしくなるくらい褒めてくれた。一言目にまず『お、美味しいな』って言ってくれた。 思春期になってもお父さんのこと嫌いにならず、むしろ大好きなのは、こういう小さなことの積み重ねがあったからだと思う。」

「私は高校生なんですが、うちの父はいつもなにか褒めてくれるけど当たり前じゃないんだと気づきました。うちは三姉妹なのですが、みんな謎にお父さんと仲良いのはそういう父との積み重ねだったんですね。」

「私の父親は切っただけ、茹でただけの野菜をすごく褒めてくれました。『切っただけだよ?』と言うと『切り方で料理の美味しさは決まる!』と返してくれ、『茹でただけだよ』と言うと『この茹で加減を出すのが難しい!』と返してくれました。今になって父親の有難みを知りました。」

といったコメントも寄せられていました。

件の旦那さんには今回のことを機に、もっとお子さんの気持ちを考えてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 良い時代になりますように!とあるママの『令和時代に消えてほしい育児ワード10』に共感の声

  • 強く言い返さないのは〇〇だから!子連れと分かった途端に凄い言い方で罵倒してくる人がいるけど・・・

  • 足の冷えに効果絶大!貼るカイロは〇〇に貼るとあったか効果が最大に発揮できる

  • 保育中に『マスク着用が禁止』になった保育園。その理由に「酷い」「ありえない」の声

  • キラキラしたものや可愛いものが大好きな4歳男児。母のつぶやきに共感の声

  • わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど