1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. その発想はなかったwwよく「生理中の女性は情緒不安定」って言われるけど・・・

その発想はなかったwwよく「生理中の女性は情緒不安定」って言われるけど・・・

生理前や生理中に、わけもなく落ち込んだり、イライラしたり、理由もないのに泣きたくなったり。

情緒不安定になる人って少なくないですよね。

でもそれをこんな風に考えてみると・・・やっぱり女性って強いなって思います。

流血し続けてるわりには

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 妄言のいちき (@ichiki_817) さん。

数日後に内臓から出血することが分かってるor内臓から流血していても、「はぁしんど」で済ましてると言います。

 

スポンサードリンク

その発想はなかったww

このツイートを読んだ方からは、

「私は生理中よりも生理前の方が情緒不安定。なので生理がくると安定します(笑)」

「優しくしてとは言わないから、無茶はさせないでほしいですね。」

「たしかに!怪我をして血が数日間出っぱなしだったらヤベー!!ってなるのに、生理ではそんなもんやろと…ほんとつよいです。」

「笑っちゃいけないんだけど笑っちゃったw 私たちって凄かったんだなぁww」

「ほんとだ。 腕から血がダラダラ流れてたらもっと皆んなパニクってるはずですもんね。それで情緒安定してなよって言われるのは無理があるる。」

「あれは擦り傷で血が出るのではく粘膜から出てるので、胃潰瘍で吐血してるみたいなもの。相当平静を装ってるので褒めてほしいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自分ではあまり意識したことなかったですが、言われてみればたしかにww

最低3日間ぐらいは血がダラダラ出続けているわけですもんね。

そんな状態でも仕事や学校にいくわけですから、女性ってやっぱりすごいです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 惣菜コーナーにいた高齢の男性と幼児連れの女性。聞こえてきた『ひと言』に驚いて振り向いてみると・・・

  • バーベキューで火を起こせず不機嫌になる夫。子どもの前で子どもようにゴネだして・・・

  • 夫『年収を上げるために協力してほしい』それから2年半、妻が家事育児をほぼ1人で担ってきた結果…

  • 知らないと損!?出産時に『会陰切開と吸引分娩で給付金が出た』という話を聞き確認してみたら・・・

  • 幼少時に炭酸ジュースやアイスを禁止されて育った妻。その結果…反動がスゴイ

  • 「家事」は「仕事」にあたるのか?突き詰めればキリがないとか、終わりが無いとか言うけど・・・