1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 本当は言いたくないのに!娘の事がノイローゼのようにあれこれ気になって発言がひどくなり・・・

本当は言いたくないのに!娘の事がノイローゼのようにあれこれ気になって発言がひどくなり・・・

子どもを叱るのって、叱る側もイライラして本当に疲れますよね。

とは言っても、子どもの将来を考えると叱らなければならないこともありますし・・・。

何でもすぐに忘れてしまう子どもに対しどこまで言うべきなのか?難しいところですね。。。

娘を叱るのを辞めたいママ

 

小学3年生の娘さんに何度も同じことを言って叱るのをやめたいという投稿者さん。

投降者さんいわく、娘さんは何度言っても身につかないため、つい小言を言ってしまうそうですが・・・

例えば、書道で使った筆を洗うのを忘れ、投稿者さんが言ってようやくやる、

乾いても投稿者さんが言うまで片付けやらない、などとにかくすぐに忘れてしまうとのこと。

そこで、投稿者さんが、

それなら忘れないよう付箋でも貼っておけばと言ってもそれをする事も忘れる。

毎週こんなことの繰り返しで3年間が過ぎているそうです。

全てがこんな状態で朝から晩まで私がくどくど言わないと忘れることばかり。

私も言いたくないのにもうノイローゼのようにあれこれ気になって言ってしまいます。

次第に投稿者さんの発言もどんどんひどくなっているそうで・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『子どもがネットゲームをしている時に名前を呼んではダメ!』その理由に、なるほど!

  • 歯医者で出会った男子高校生。赤ちゃんのほっぺを触ってもいいか聞いてきたので「いいですよ」と答えたら・・・

  • 子連れ再婚を後悔している1児のママ。籍を入れてから不妊治療に通うよう言われ・・・

  • 飲み屋さんの店長に休日の過ごし方を聞いたとある女性。悲しすぎる返答にドン引き

  • 友人宅に飾ってあった『後ろ姿の女性が少しずつ振り返る』絵。怪奇現象化かと思いきや・・・マジか!!

  • 妻の体調不良を理由に「どうしても休みたい」と会社の先輩に伝えたら…