1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 共働きなのに家事も育児もしない夫。妻、もう諦めたほうがいいのか・・・

共働きなのに家事も育児もしない夫。妻、もう諦めたほうがいいのか・・・

共働をしているのに家事も育児も協力してくれない夫。

現状を伝えて協力を求めても、このままじゃ困ると怒ってみても、家事分担の話し合いすら応じてくれない。

そんな夫を動かすのって、本当に難しいです・・・

だんだん言わなくなる私

この投稿を去れたのは、2児の働くママでTwitterユーザーの  ももも (@mochan773)さん。

ご主人が変わるのを待つよりも自分が諦めるほうが早いけど、本当にそれでいいのか・・・と日々悩んでいるそうです。

スポンサードリンク

諦めた方がいいのか・・・

この投稿を読んだ方からは、

「すみません… 家だけじゃ無いんだってちょっと安心しました。」

「私も全く同じ状況で、我慢の限界がきて家出してます。」

「それ私のことですか?っていうぐらい同じです。私は諦めることを覚えました。はい、もう期待しません。」

「すごくわかります!!私も言うのが嫌になって言わなくなりました。 向こうは「やっと諦めたか」と思ってるんでしょうけど、呆れて物が言えないだけです。」

「うちもせめて育児は手伝って欲しいってお願いしても『甘えるな!』のひと言で…もう疲れました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

妻が専業主婦ならともかく、共働きなのに家事育児を協力してくれない夫ってけっこう多いみたいですね。

でも、仕事をしながら家事育児をワンオペで回していたらいつか自分が潰れてしまいますし、幸せな家庭を築いていくことも難しくなります。

それを夫は分かっているのかいないのか・・・

共働き夫婦がお互いに納得のできる家事育児の分担は、永遠のテーマなのかもしれないですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • クリスマスイヴの夜に『サンタさんへのプレゼント』を用意していた小3の娘。深夜にありがたく頂戴すると・・・

  • 「私は超未熟児の孫の世話をしてきたのに…」嫁と大喧嘩になった姑。その理由に唖然!

  • 私、想像以上にしんどいんです!妻がブチギレる夫の発言ベスト10

  • コレ言いだしたのって誰?!結婚してふたりで人生設計していくぞと思って隣をみたら・・・

  • 小学生時代を思い出して!仕事で最大効率を叩き出すのは〇〇なのです

  • 家事する人を侮る人は〇〇!専業主婦が履歴書を書いた時の虚しさに共感の声