1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こう言いたくもなる!掃除ができないことに文句を言わない自分は偉いみたいな感じでいられると・・・

こう言いたくもなる!掃除ができないことに文句を言わない自分は偉いみたいな感じでいられると・・・

結婚をして一緒に生活をするようになると、お互いの認識の違いに戸惑うこともありますよね。

特に、家事をすることに関してこんな考えでいられると・・・

平気…じゃなくって!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの あいうえお (@dXMzGI0AQvqxAaU) さん。

文句を言わないだけで自分は偉いみたい感じでいられると、『平気、じゃなくてあなたが掃除して。』って言いたくもなりますよね。

お母さんが無理なら

生活のことは『自分のこと』なんだから、自分でするのが基本だと思ってほしいという投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「こういう系の認識のズレは本当にモヤっとしますね。」

「掃除ができてないと赤ちゃんは平気じゃないので、お母さんが無理ならお父さんが楽しく頑張ってほしいなと思います。」

「ホコリって、赤ちゃんの健康に直結することもあるので、リビングや寝室はこまめに掃除したいですよね。」

「私なら、全然平気じゃねーよバカじゃねーの?って言ってしまってたかも。」

といったコメントが寄せられていました。

夫婦の認識のズレは

夫婦の間で感じることの多い家事に対する認識のズレ。

お互い育った環境が違うので、多少のズレがあるのは仕方のない事なのかもしれません。

でも、これから夫婦ふたりで新しい家庭を作っていく上でこの認識のズレは、夫婦喧嘩の大きな原因になることもあります。

出来るだけ早くすり合わせをして、お互いが不満に思うことがないようにしておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 復職する妻が夫に「洗濯畳むくらいして欲しい」と言ったら・・・

  • お嫁さんの母親としての言動に不満を感じているという姑。「根に持っているのか孫にニコニコしながら・・・」

  • 長女「色々言ってくる人には…」続く言葉に目からウロコ

  • 自分が生れて来た時の記憶を詳細に語る2歳児。その内容にママは・・・

  • 祖母の回答に「なるほど!」妻が夫に家事育児手伝えは変と言う人がいると話してみたら・・・

  • サラダチキンが好きすぎる2歳児。家族の分まで奪おうとするので叱ったら…