1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 言葉だけの「ありがとう」は要らん!行動が伴ってなかったら意味ないんです!!

言葉だけの「ありがとう」は要らん!行動が伴ってなかったら意味ないんです!!

夫婦が仲良く暮らしていくためのアドバイスとして、よく「お互いに感謝の気持ちを伝えましょう!」と言われていますよね。

でも、それがただの言葉だけになってしまっていたら・・・

逆効果になることもあるんです。

さすがにキレたわ…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ちゅん (@cys_chun)さん。

その結果、ご主人は『この家に自分の居場所がなくなってる?』ということに気づいて変わり始めたそうです。

 

スポンサードリンク

言葉と一緒に行動も

このツイートを読んだ方からは、

「言えばいいってもんじゃないですよね(笑)」

「言葉は単なる言葉なので、そりゃ黙って行動しろやになりますよね。」

「うちは『とりあえず言えばオッケ〜』みたいな雰囲気になって…仲違いしました。」

「そうそう!うちの旦那も事あるごとに『ありがとう』『ごめんね』を繰り返すけど、 永遠とソファで寝てるだけでなーんにもしない。」

「とりあえず言っときゃいいだろっていうのがバレバレww」

といったコメントが多く寄せられていました。

 

何をしても『やって当然!』という態度をとられるより、「ありがとう」と感謝される方が嬉しいのは確かです。

でも、それが言葉だけになってしまっているのは考えもの。

いくら「ありがとう」って言ってもらっても、そこに行動が伴ってなかったら意味がないんですよね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「子どもから長い手紙や長文LINEが来たら・・・」臨床心理士のつぶやきに共感の声続出

  • 旦那の『しつけ』は嫁がするべき?姑から旦那が風邪をひくのは私の躾のせいと言われ・・・

  • 夫に暴言を吐かれた妻。「なぜキレられるのが 意味不明です。私も悪かったでしょうか?」

  • 自宅で仕事の電話中にふんばり始めた3歳の息子。その結果・・・

  • 『赤ちゃん連れOK』の歯医者さんに後追いが盛んな息子を連れて受診したら…

  • 出産前は仲良しだった嫁と姑。干渉されすぎて妻が「しばらく会いたくない」と言い出しました。