1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. どんな失敗も責めることなく一番最初に「〇〇」と言ってくれる夫。妻、ほんとうに見習わなきゃ・・・

どんな失敗も責めることなく一番最初に「〇〇」と言ってくれる夫。妻、ほんとうに見習わなきゃ・・・

人間誰でも失敗することはあるとわかっていても、いざ自分の不注意で何かを壊したり誰かに迷惑をかけたりしたときって、やはりショックですよね。

そんな時、「何やってんの!」と責めるのではなく、こんな風に優しく接してもらえると・・・

本当にありがたいですし、自分も見習わなきゃって思います。

責めることは言わずに

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ものすごい愛 (@mnsgi_ai) さん。

これは私も本当に見習いたいです。

 

スポンサードリンク

ほんとうに見習いたい

このツイートをを読んだ方からは、

「うちの旦那さんもそう!本当にありがたい。そして私は見習わないと!!!」

「めちゃくちゃ分かる!私は以前責める派だったけど、夫が責めない派なので、私も責めない人になろうと今努力中。誰だって不注意はありますもんね。」

「こーゆーのが人として尊敬できるポイントですよね。本当に私も見習わなきゃ!」

「夫婦間だけでなく子どもを育てる上でも、これってとっても大事なことですよね。」

「素敵な旦那さんですね。夫婦お互いがそう心がけたら家庭は平和です。」

といったコメントがとても多く寄せられていまいた。

 

咄嗟の時のひと言って、無意識のうちに素の自分が出てくるものですよね。

今回ご紹介したツイートの旦那さんは、きっと根っからの優しい人なんでしょうね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 付き合う前「顔が見たいだけだからベランダから手を振って」とLINEしてきた夫。その通りにしてみると・・・

  • 教育上よくない!?子どもに『YouTubeは見せない』方針のママ。でも旦那が勝手に・・・

  • 義母よりもタチが悪い職場のおばさん!毎日子どもの事を言われてもうストレスが限界・・・

  • 本当にその通り・・・教育実習生の『核心をつくひと言』に考えさせられる

  • いつも仲良しなご近所のおばあちゃん夫婦にその秘訣を聞くと…

  • この言われようは不本意です!子どもがいると物理的に『できない』ことの方が多いのに・・・