1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 母は15歳で私を産み16歳で父と結婚。「私は実父からしたら戸籍上は赤の他人で・・・」

母は15歳で私を産み16歳で父と結婚。「私は実父からしたら戸籍上は赤の他人で・・・」

交際相手との間に子どもができたとき、何らかの何らかの事情や主義によって婚姻関係を結ばないままに出産に至ることもあります。

結婚しないまま子どもを産むことになった場合、問題になってくるのが認知です。

実の父親が認知してくれなかったら・・・

認知すらされていません

実のお父さんと戸籍上は他人で認知さていないという投稿者さん。

私のお母さんは15歳で私を産んで16歳で私の実父18と結婚してます。

投稿者さんは現在15歳。

こうした事情から、戸籍上は他人のまま暮らしてきたと言います。

お父さんとの関係は良いそうですが、投稿者さんが認知してほしいと伝えると、

俺はお前の父では無いと言われました。

ですが、お母さんと、おじいさまおばあさまは、お父さんが実の父親だと言っているそうで・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 運動会のリレーで勝つために考えた子どもの作戦。あまりの素直さと可愛さに母、崩れ落ちる・・・

  • 「息子を〇〇にしないように」中学の保護者会で聞いた教師の忠告に反響

  • 叱られた時に泣きながら「〇〇でしょ!」って言うのやめれ。5歳の息子のひと言に父、笑いをこらえるのが大変ww

  • 娘に対して『不正』には声を上げるよう教育してきた父。その結果・・・

  • 嫁が話を聞いてくれなくなったという姑。「世の姑はこんな扱いなのでしょうか?」

  • 「家事は絶対自分でしないで!」助産師さんからの産後の注意に共感の声多数