1. TOP
  2. 育児
  3. もっと気持ちに余裕持てないの?と言われても・・・とあるママの言葉に共感の声

もっと気持ちに余裕持てないの?と言われても・・・とあるママの言葉に共感の声

育児  

子どもは可愛い。

でも、24時間いつも一緒にいると、気持ちに余裕が持てなくてイライラしてしまう…

そんな悩みを持つママは少なくありません。

でもそれは・・・

必死にやってるからこそ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの クルクル (@krttn78)さん。

必死になって子育てをしている時って、気持ちに余裕なんて持てないですよね。

このツイートを読んだ方からは、「本当にそう!」「まさにそれです!」といった共感のコメントがとても多くよせられていました。

スポンサードリンク

自分のキャパを超えると

自分がキャパオバーしている時に周りからあれやこれや言われると辛いですよね。

そして余計に心に余裕がなくなっちゃいますよね。

できないものはできない!

画像:weheartit.com

毎日ひとりで必死に頑張って家事と子育てをしていると、気持ちに余裕がなくなるのは当然のこと。

そんな時は、キャパオーバーになっている時分を認め、無理をせず思い切って家事を休むのもいいかもしれません。

できないものはできない!と割り切ってしまうと、気持ちが楽になることもありますからね。 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 3歳の長男に4月から『保育園の先生が変わる』ことを伝えたら…可愛いひと言に胸キュン♡

  • インフルエンザから中耳炎になった次男を甘やかし『鼻セレブ』をバンバン使わせていたお母さん。その結果・・・

  • 「素敵」「参考にしたい」という人続出!!お義母さんの「孫育て10か条」が超深イイ!

  • 寝ているのなら仕方ない・・・『〇〇』の無断キャンセルは全国的にあるあるのようですww

  • うちの夫がマシに見えてきた・・・「子どものオムツを変えたことがない」から始まる男性との会話がヤバくて笑える

  • 体調不良の妻を労わる優しい夫の話かと思いきや・・・実はこれ〇〇の話なんです。