1. TOP
  2. 育児
  3. もっと気持ちに余裕持てないの?と言われても・・・とあるママの言葉に共感の声

もっと気持ちに余裕持てないの?と言われても・・・とあるママの言葉に共感の声

育児  

子どもは可愛い。

でも、24時間いつも一緒にいると、気持ちに余裕が持てなくてイライラしてしまう…

そんな悩みを持つママは少なくありません。

でもそれは・・・

必死にやってるからこそ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの クルクル (@krttn78)さん。

必死になって子育てをしている時って、気持ちに余裕なんて持てないですよね。

このツイートを読んだ方からは、「本当にそう!」「まさにそれです!」といった共感のコメントがとても多くよせられていました。

スポンサードリンク

自分のキャパを超えると

自分がキャパオバーしている時に周りからあれやこれや言われると辛いですよね。

そして余計に心に余裕がなくなっちゃいますよね。

できないものはできない!

画像:weheartit.com

毎日ひとりで必死に頑張って家事と子育てをしていると、気持ちに余裕がなくなるのは当然のこと。

そんな時は、キャパオーバーになっている時分を認め、無理をせず思い切って家事を休むのもいいかもしれません。

できないものはできない!と割り切ってしまうと、気持ちが楽になることもありますからね。 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ニュースを見た子どもから「たいまって何?」と聞かれた母。『つかまる草』と答えたところ・・・

  • 夜泣きしはじめた息子の声を聞き「俺が行く」と立ち上がった夫。ビシッと厳しくのはずがww

  • お正月休みの過ごし方で妻と大喧嘩した夫。「ディズニーランドくらい専業主婦が連れてけ!」

  • 介護用のオムツの前で半泣きになってる赤ちゃん連れのママ。思わず「オムツないんですか?」と声をかけたところ・・・

  • 公園で拾った小さなものをずっと握ってる1歳の息子。半ば無理やり確認してみると・・・

  • 神様かと思った!買い物中に「家に帰りたい」と泣き出した3歳の息子をなだめていたら・・・