1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お風呂上りのママにこれは禁句!先に子どもたちの服を着せていたら

お風呂上りのママにこれは禁句!先に子どもたちの服を着せていたら

子どもをひとりでお風呂に入れるのは本当に大変ですよね。

お風呂から上がったらまずは子どものことを優先にするから、自分の身体を拭いたり服を着たりする間もないですし。

そんなバタバタしている時に、夫からこんな風に言われたら・・・

夫のひと言に殺意が

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 反芻 (@hansuuuuuun) さん。

「服ぐらい着れば」って旦那さん、本当に何もわかってないですね。

お酒が入っていたとはいえ、その言葉は言われたくないです。

スポンサードリンク

優先すべきは子ども

なぜ、妻がお風呂上りに裸で子どもの服を着せてるのか?

これが分かってない旦那さんって本当に多いんですよね。

この投稿を読んだ方らかも、

「一人で子どもをお風呂に入れてたら着替えさせるまで裸なのは当たりまえ!」

「優先すべきはつねに子どもなんだってこと、ホントわかってませんよね。」

「うちの夫はお風呂上りに自分が服をちゃんと着てから子どもに服を着せていました。優先順位が自分なんですよね…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

ひとりで複数の子どもをお風呂に入れてるママは、自分が冷え切っても子どもたちが湯冷めする前に体を拭いて着替えをさせようと必死です。

好き好んで裸でやっているわけではありませんので、そこのところ、世の旦那さんにはしっかり覚えておいてもらいたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 仕事終わりにPTAの集まりがあった妻。夫に「子ども達と何か適当に食べておいて」と言ったら・・・

  • 主婦になってわかった!家族のご飯を作っているときに『〇〇が食べたくなること』に共感の声

  • 「大丈夫」って言う人ほど危ない。1万人が共感したストレスが溜まる様子

  • 「何で女性は自分が上に立とうとするんですか?」出産は命懸けとか言ってる人は・・・

  • イヤイヤ期の子どもの対応について。夫と義父の言葉に妻、「私の接し方、間違っていた?」

  • 離婚話が出た時〇〇って言った元夫。子どものことわかってないのに簡単に言わないでほしい