1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お母さんだからじゃないよ?他人は良くても夫だとイラっとする嫌で仕方ない言葉とは

お母さんだからじゃないよ?他人は良くても夫だとイラっとする嫌で仕方ない言葉とは

義母や友達など、他人から言われるとちょっとした優越感に浸れるこの言葉。

でも、夫から言われると・・・

とたんに嫌で仕方ない言葉になります!!

お母さんだからじゃないよ?

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの yuko (@pyon_pika) さん。

「お母さんだから泣き止む」「やっぱりお母さんが良いんやな」って、他人に言われるのは良くても、旦那さんに言われるのはほんと嫌ですよね。

スポンサードリンク

育児に向き合って努力して!

この投稿を読んだ方からは、

「お母さんは自分がなんとかしようと思うけど、旦那は無理だったら母親に渡せばいいやって考えてるからね。」

「なんの努力もしないで『懐かない』とか言われるのも腹立たしいです。」

「ものすごく共感です! ミルクあげる前から『俺じゃ飲まないから。』って拒否されると泣きたくなります。」

「私も旦那によく言われてました、 1人目のときは目を瞑ってましたが、2人目でもその考えでウンチしたらすぐ渡してくるとか舌打ちしか出ないです。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

赤ちゃんがお母さんに抱っこされると泣き止んだり、お母さんを求めて泣くのは、毎日一生懸命育児に向き合って努力してきた結果です。

お父さんが嫌いとか、ダメだというわけではないので、困ったらすぐにお母さんにバトンタッチではなく、育児に向き合って努力してほしいなと思います。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもに声を荒げることがほとんどないドイツ人ママ。すごいなーと思っていたら・・・

  • とある妻が育児中に思う『夫のムカつく言動』に「分かりすぎてツライ・・・」の声

  • ダメージが大き過ぎる…「こんなお母さん嫌だ!」と言う息子に「じゃあどんなお母さんがいいの?」と聞くと

  • 散々言われていることですが・・・とあるペットショップの店員さんが投稿した『4つの切実なお願い』が話題に

  • 〇〇なのは当然!?不倫夫の開き直ったかのような言葉に、妻「必死に戦ってるのに・・・」

  • 1歳の子と28歳の妻がいる夫。子どもが寝た後から23時までネットで知り合った人たちと・・・