1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫の返しに妻「ほほう…」家事育児の大変さは最低1ヶ月1人ですればわかるよと言ったら

夫の返しに妻「ほほう…」家事育児の大変さは最低1ヶ月1人ですればわかるよと言ったら

家事育児の大変さは、実際にやってみないとわからないもの。

それを口で言っても理解してもらえず、こんな風に言われると・・・

出来るもんなら変わりたい

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みるくちゃん (@mirumiruku5678)さん。

旦那さんが「お家でゆっくり息子と遊びて〜!!」って言ってくれるのは嬉しいことですが、育児の大変さは口で説明しても…ってところがあるからもどかしいですよね。

スポンサードリンク

家事育児が楽と思うなら

この投稿を読んだ方からは、

「家事育児の大変さはやったからこそわかるものなので、ぜひ夫さんにやってみてほしいですね!」

「旦那さんに『 甘いぞー!』って大声で言いたい!」

「ゆっくり遊ぶってところがなんか引っかかるよね(笑)平気で危ないことする無邪気な子どもを見ながら家の事してって、ほんとやってみてもらいたいです。」

「そのひと言で夫さんの育児貢献度がすごく分かりますね。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

家事育児をひとりでやったことがないくせに、妻は『家で子どもと遊んでいる』と誤解している夫は少なくないですよね。

そういう夫には、ぜひ毎日3食用意して洗濯掃除子ども安全を見守りながら世話する大変さを、一度体験してみてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【本当にあった怖い話】子どもと夕方6時過ぎに帰宅して急いで夕飯の支度をし、できあがる頃になると・・・

  • お風呂場では子どもから目を離さないで!『子どもが溺れる時は、静か』

  • 「ずっと一緒にいたい」とママとの結婚を望む小5の息子。パパはどうするのか聞いてみると・・・

  • ANAの機内で『マスク鼻下オジサン』から嫌味を言われた赤ちゃん連れのお母さん。その後のCAさんの対応に称賛の声!

  • 混ぜるな危険!?ずぶ濡れで帰ってきた8歳のひと言がインパクトありすぎる!!

  • 最近よく外国人の同級生と一緒に帰ってくる息子。どういう会話をしてるのか聞いてみたら・・・