1. TOP
  2. 夫婦
  3. 「息子の運動神経がいいのは家にあるジャングルジムのおかげ〇〇に感謝」と言う夫に妻、母をとばして褒めるの何?

「息子の運動神経がいいのは家にあるジャングルジムのおかげ〇〇に感謝」と言う夫に妻、母をとばして褒めるの何?

母の毎日は苦労と努力の連続!

お天気のいい日は子どもを公園に連れて行った遊ばせたり、丈夫な体を作るために栄養バランスが整った食事を作ったり。

そういった母の積み重なる日々の努力を、旦那さんにはもっと認めてほしいところですが・・・

母をとばして褒めるの何?

そうつぶやくのは、2児の母でTwitterユーザーの なしえ (@nasie30ma)さん。

これはもう旦那さんに「ちょっと待てーーー!!」ですね。

息子さんの運動神経がいいのは、ジャングルジムでもそれをくれた義妹さんでもなく、毎日公園に連れて行って遊ばせていた母の”おかげ”です!

スポンサードリンク

陰の努力をもっと認めて!

画像:weheartit.com

この投稿を読んだ方からは、

「うちは子どもが話すようになったのは『おかあさんと一緒を見てるから』だと言われました。ほんと母親って褒められないですよね。」

「旦那さんは一体何を見てるのか?今の我が子の成長は母の努力あったからこそなのにね。」

「息子さんの運動神経がいいのは間違いなくママのおかげ!心狭くないし誇っていいと思います。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもの成長の裏には、本当にたくさんの母の苦労と努力があります。

世の旦那さんには、表面的な部分ではなく、陰に隠れた母の毎日の努力をもっと認めてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 復職したいという専業主婦のママ友。その理由を聞くと・・・

  • クズすぎる!「別居中の妻と離婚して、不倫相手と一緒になりたいと思っていましたが・・・」

  • 1児のママ「子どもがいる時に夫に○○をやめてほしい!これって厳しすぎるでしょうか?」

  • 中学生の息子への誕生日プレゼント。何が欲しいのか聞いてみると・・・

  • 大人が思うよりも深刻!?子どもの夢と未来、そして自信をなくさせる言葉とは

  • 優しさとは・・・人の痛みに寄り添えるって最高!と思っていたら