1. TOP
  2. 夫婦
  3. パパからパパへ・・・育児において、ママが何もできると思われているのは〇〇だからなのです!

パパからパパへ・・・育児において、ママが何もできると思われているのは〇〇だからなのです!

育児において、ママは何でもできると思われていること、多いですよね。

でもそれは、全くの誤解で勘違いで思い込み!

ママに育児ができるのは、〇〇だからなのであって、パパにだってやればできることなのです。

諦めなければできる!

この投稿をされたのは、3児のパパでTwitterユーザーの てるりん@3児の子育て (@nurseterurin) さん。

育児においてママが何でもできると思われているのは、代わりがいなくて諦めないから!

これ、本当にその通りだと思います。

パパにもひとりで育児が出来るようになるまで、諦めずに頑張ってほしいですよね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「ママには否が応でも『やるしかない』の一択ですからね。」

シングルパパで娘とふたりで暮らして5年目ですが、男親でもやればなんでも出来るもんですよ。」

「我が家は寝かしつけも抱っこもパパです。やればできるのは本当です」

といったコメントが寄せられていました。

パパにもっと任せても

画像:weheartit.com

パパが育児にあまり協力的ではないと、ママも「パパには無理かも・・・」と、任せられないと思っている方も多いと思います。

でも、一度思い切って任せてみると、案外なんとかやってくれるかもしれません。

パパに任せられるようになると、ママも少しは楽になるので、一度もパパに任せたことがないという人は、チャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こんな価値観の人とは無理!お店を出るとき店員さんに「ごちそうさまでした」って言ったら・・・

  • 夫から離婚を切り出され拒む妻は『寄生虫』!?専業主婦でも2歳と0歳のママなら・・・

  • 旦那に逆ギレされました。母親なのに子供を置いて遊びに行った私が悪いのでしょうか?

  • ママが欲しいのは『心の解放』!子どもをパパに安心して任せることができたら・・・

  • 出産前「子どもがいる人は体調が悪くなったらどうするんだろう?」と思っていたけど・・・

  • まさにこれ!産婦人科の父親教室で院長先生に言われたひと言に共感の声殺到!