1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「〇〇」という教育は害悪!相手を許せないことに罪悪感は要らない

「〇〇」という教育は害悪!相手を許せないことに罪悪感は要らない

世の中には、「ごめんなさい」と謝られても、事と次第によってはすぐに許せないことってたくさんありますよね。

だから教育の場でこのようなこと言われると・・・

言われた側は本当に困ってしまいます。

許せないことに罪悪感は要らない

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  Nikov (@NyoVh7fiap)さん。

たしかに、「謝ってるから許してあげなさい」と第三者から言われるのは困りますよね。

スポンサードリンク

『謝る=許してもらえる』ではない

このツイートを読んだ方からは、

「これを言う教師や親は、単に自分が仲裁するのが面倒なだけなんだと思う。」

「それと同様に、『とりあえず謝っときなさい。』という教育もよくないですよね。」

「同感です!『悪い事をした→怒られた→謝った→もういいでしょ?』という開き直りとも取れる流れになるのがどうにも納得いきません。」

「子どもがそれで育つと、『謝ったのに許してくれない』思考になりかねないです。」

「全然反省してないのに形だけ謝られても…余計に腹が立ちますよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもの教育において、自分が何か悪いことをしてしまったり、人を傷つけたりしたときに『謝る』ということを教えるのはとても大切なことです。

それと同時に、許すか許さないかは相手が決めることであって、世の中には、謝るだけでおわりと言うわけには行かないこともあるということも、子どもにはしっかりと教えていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • マネしたい人続出!生意気ざかりの5歳児が素直に納得してしまう母の声かけとは?

  • 部下からの退職届を破り捨て自信満々に笑う上司。この発言はさすがに・・・

  • 主婦になってわかった!家族のご飯を作っているときに『〇〇が食べたくなること』に共感の声

  • 夫から子どもに教科書の読み聞かせをするよう連絡を受けた妻。小学校って今そんな方針なのかと思いきや・・・

  • 心地よさを感じたら要注意?!もしもパートナーがこんな風になってしまったら・・・

  • とある妻が育児中に思う『夫のムカつく言動』に「分かりすぎてツライ・・・」の声