1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「長男の嫁」「長男の孫なのに」と思ってしまうという姑。自分の実家ばかり優先する嫁が・・・

「長男の嫁」「長男の孫なのに」と思ってしまうという姑。自分の実家ばかり優先する嫁が・・・

義両親の介護や相続問題からお墓の管理まで、長男の嫁ならではの気苦労はたくさんあると言われています。

でも、最近では「長男の嫁だから」という考え方はもう古いと言われるようになってきています。

そのため、お姑さんがあんまり長男に執着してしまうと・・・

自分の実家を優先する長男の嫁

 

自分の実家ばかり優先するご長男のお嫁さんが気に入らないというお姑さん。

私(66歳)・夫(67歳)・長男(40歳)・長女(37歳)の4人家族。

息子さんご夫婦は10年前にご結婚され、幼稚園になる娘さんが2人いるとのこと。

次女は結婚して5年前から我が家で同居しています。(子ども・幼稚園児女の子2人・婿養子ではありません)

それなら、隣町に住むお嫁さんがご実家を優先されても寂しくはないと思うのですが、投稿者さんいわく・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 郵便ポストのことを『ごろごろかいてあるやつ』と言う子ども。何のことかと思いきや・・・これか!

  • 縄跳びが得意なのに『ガチ』ではなく『楽しむ』コースを選んだ息子。不思議に思っていたら・・・

  • 夫が泊まりの出張や単身赴任になったとき「大変だ!」と思ったら・・・それは〇〇の証なのかも!?

  • 想定外!英語を話す3歳の息子に「抱っこしては英語でなんて言うの?」って聞いたら・・・

  • 赤ちゃん連れで満員電車に乗って来たママに「あり得ない」と非難の声。その理由は・・・

  • 小学校が舞台のドラマを見て『お昼寝』を心配する4歳男児。ママが事実を伝えると・・・