1. TOP
  2. 夫婦
  3. 夫と行くフードコートと実母と行くフードコート。この差ってやっぱり・・・

夫と行くフードコートと実母と行くフードコート。この差ってやっぱり・・・

夫婦で子どもを連れて外出した時、旦那さんにイライラしてしまうという方は多いですよね。

それに比べて実母と一緒の時は・・・

何も頼まなくても子どもの世話をしてくれるから、ホントありがたいです。

この差ってやっぱり・・・

そうつぶやくのは、2児の働くママでTwitterユーザーの  うずまきぱん (@uzumaki_pann)さん。

これはもう経験値の差ですね。

当たり前かもしれないですけど、育児経験者である母は偉大です!

スポンサードリンク

自分で考えて動けるように

このツイートを読んだ方からは、

「探せばエプロンくらい分かるはずなのに…なぜそれをしない?ってなりますね。」

「私もちびちゃん連れの時は、旦那とよりも実母と出かける方がずっと楽です(笑)」

「すごいわかる! 息抜きしようとして出かけてるのに、逆にストレスが溜まるという。」

「わかりすぎて100回いいね押しても足りない。」

「旦那にどこに何があるか聞かれるのも嫌なので、私はもう 席取っとくから何か適当に買ってきてって言っちゃいますw」

といったコメントが寄せられていました。

 

育児に限らず、『自分で考えて動く』ってとても大事なことですよね。

でもそれをするには、やはりそれなりの経験値が必要です。

旦那さんも育児の経験をもっと積んで、子どもを任された時は自分で考えて動けるようになってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こんな妻に感心!久しぶりに夕飯を作った夫。これまでの自分の台詞を思い起こして・・・

  • 教育上よくない!?子どもに『YouTubeは見せない』方針のママ。でも旦那が勝手に・・・

  • 小さい男の子「ぼく優柔不断だからお菓子2個買うね!」それに対するお母さんの返事が重すぎるww

  • 夕飯のコロッケを半分爆発させてしまった母。それを見ていた息子は・・・

  • 「昨夜初めて夫が泣きました」その理由を聞いた妻は・・・

  • 「これってあり得ますか?」自粛中なのに近所の目を考えない夫。妻が大反対するも・・・