1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これってどうなの?お出かけ前の子どものお世話と準備について

これってどうなの?お出かけ前の子どものお世話と準備について

赤ちゃんや小さい子どもとのお出かけはママにとっては一大事!

1人で出かけていた時よりも準備により時間がかかりますし、あれもこれも持って行こうと荷物も多くなりがちです。

そんな時にパパがこんな風だと・・・

お出かけ前の準備について

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  なちん (@nac_ikuji)さん。

出かける前の子どもの世話と準備。

これをこちらがいちいち言わないとやらない(できない)っていうのがもうイライラしちゃいますよね。

 

スポンサードリンク

外出準備はパパも一緒に!

このツイートを読んだ方からは、

「わかる!自分の準備だけを終えて『早く行くぞ!』と言われると殴りたくなりますね。」

「あるある過ぎますね!子育ては女の仕事と言う超古くさい概念はさっさと捨ててほしいです。」

「それめっちゃ分かります!こっちがバタバタ用意してる横でゴロゴロしながら「俺はいつでも出られるよ!」って言われると呆れてしまいます。」

「ほんとーーーーにそれですよね!! ベビー泣いたらこちらの準備は中断なのに時間かかりすぎとか…口縫うたろかって思いますね。」

「同意見すぎて100万回くらいRTしたいです。」

すっごい、分かります。うちには今、3歳の息子がいますが、変わりません。荷物から息子の着替えから準備は全部私です。

 

赤ちゃんや小さい子どもとのお出かけの準備は、思っている以上に時間がかかるもの。

ママがいちいち言わなくても自分の準備をさっさと終わらせて、パパも子どものお世話や必要なものをすすんで用意出来るようになってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園の連絡帳を読んだ母。息子のまさかの行動に「・・・」

  • 小3の子の友達が可哀想というママ。「こういうのってネグレクトじゃないですか?」

  • 仕事で北海道に行くことになった女性。それを義母に伝えると・・・これじゃ全然足りません!

  • 子どもってすごい!いつもは9時間くらいしか寝ない2歳児が14時間寝た結果・・・

  • 『あなたは選ばれた存在…。』子どもを買い物に行かせるための母のセリフが面白いと話題に!

  • 臨時休校3日目にして「体がなまる」と暴れ出した娘。そこで母が思いついたのは・・・