1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児を4ヶ月したとあるママの『常に思うこと』に共感の声

育児を4ヶ月したとあるママの『常に思うこと』に共感の声

4ヶ月間、育児をしていて『常に思うこと』について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

育児あるある

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 河泉@育児垢4m (@kasen_tkm) さん。

可愛い可愛いしていたら、突然寝グズり始めたりするので「寝てええんやで…」ってなる、と言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「振り幅がww 分かるボタン連打確定です。」

「わかりみしかないです… うちの子も同じく4ヶ月で寝てか可愛いをずっと繰り返してます。

「わかります! そして、ハイハイするようになったら『やめて』が加わり、離乳食が始まったら『食べて』が追加されます(笑)」

「幼稚園くらいになるとそこに『静かにして……』が加わります。」

「これが後々10年も続くなんて当時は思ってもなかった、今年の夏。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子育て中のお父さんお母さん、本当にお疲れ様です(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 髪を切ったり服を買ったりするたび「なんで?」と聞く夫に身構えていたけど・・・

  • 外から聞こえてきた親子の叫び声。その内容を聞いてると・・・

  • 「旦那に怒りが収まらん!」家族4人で買い物に行ったら・・・

  • 『鉄棒や縄跳びは出来なくてもいい』小児科発達領域で高名な医師の言葉に救われる人続出!

  • 妻と父、どちらが悪いのでしょうか?妻の意見を伝えると父が激怒してしまい・・・

  • もっと社会が褒めていくべし!子どもを産んで育てているということは