1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 何してもギャン泣きする息子に対する妻の声かけが素敵!

何してもギャン泣きする息子に対する妻の声かけが素敵!

何してもギャン泣きする息子に対する妻の声かけについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

素敵な声かけ

そうつぶやくのは、twitterユーザーの  れい (@familic_park) さん。

なかなか泣きが止まらない時に、妻と一緒にお世話ができると気持ちが明るくなる、と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「奥様本当にすごいと思う。それに気づく旦那様もすごいと思う。」

「なんて可愛い奥様。人間になりたて、って言うパワーワードに笑いました。素敵です。」

「私もそのくらい余裕持って子育てしたかったです。あの頃はいっぱいいっぱいだったので。」

「うちもやりましたよ〜!そうだよね〜わかるわかるぅ〜早くお話出来るとさ、文句も褒められる言葉も言えるからさ、その気持ち忘れないでね〜って言ってました。」

「18年かけて完成(成人)するのだから、長い目で見なくちゃですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

赤ちゃんが泣き続けてどうしようもない時、こういう考え方ができると心が楽になれそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学生「将来ロボット作りたいんだけど何を勉強すれば良い?」専門家の完璧な答えが話題に

  • みなさんならどうしますか?夫から、料理が手抜きだと子どもがかわいそうと言われ・・・

  • ワンオペ育児の実態「コレって・・・何かおかしくないですか?」

  • 電話で「仕事も家のことも60点ぐらいしかできていない」と親友に愚痴ったら・・・

  • 新生児科医『あまり知られてないが赤ちゃんは…』続く言葉に「同感」「その通り」の声続出

  • 「買い物中に子どもが泣き出したら外に連れ出すのが当たり前、買い物を中断すべき!」に賛否両論の声