1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「自分勝手な妻をしつけたい」という夫。〇〇は一人で全部やるという条件で結婚したのに・・・

「自分勝手な妻をしつけたい」という夫。〇〇は一人で全部やるという条件で結婚したのに・・・

先の約束があるので・・・

 

病院に連れていこうか迷いましたが、先の約束があるので心を鬼にして妻が帰ってくるまで放置しました。

すると、そのことで奥さまは激怒し、次にこんなことがあったら離婚すると言っているそうです。

育児は一人で全部やるという条件で結婚したのに、この言いぐさはないです。

どうすれば妻をしつけられますか?ご回答のほどお願いします。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「熱を出した自分の子よりも、結婚前の約束を優先するその思考が理解できません。」

「あなたのその考えで、子供が熱性痙攣とかになって死んでも同じこと言えるんでしょうか?」

「子育ては夫婦2人でやるものってことを理解できない人は子供を作っては駄目だと思います。」

「離婚されても仕方ないと思いますよ。子供の緊急事態よりも大事な事ってあるの?」

「実の娘なら約束関係なく連れて行くべきだと思いますけど…。もう一度ルールを作り直してはいかがでしょうか。」

といった回答が寄せられていました。

 

結婚前に約束して自分が守ってきたから、というのは夫婦間の話であって子どもは関係ありませんよね。

奥さまが激怒されるのも、離婚を切り出されるのも当たり前だと思います。

約束や条件云々よりも、まずは親としてのあり方を見直してほしいものです・・・。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • イベント会場の入り口で『検温を拒否』する子ども連れのパパや高齢の夫婦の夫。その理由に唖然…!

  • その発想はなかったwwよく「生理中の女性は情緒不安定」って言われるけど・・・

  • マックではしゃぐ子どもに眉をひそめる『語学の勉強をしている風』のおばさん達。騒がしいのが嫌なら・・・

  • 幼稚園の娘にタトゥーをいれたいというママ。「私は悪くないと思うのですが、間違っているのでしょうか?」

  • 「わたしってかわいくないよね」と泣きながら言う思春期の娘。父親の「すまない…」に続く言葉に愛を感じる

  • 嫁にスルーされる姑。「同じ県内に住んでいるのに、嫁が電話に出ないのはナゼでしょうか?」