1. TOP
  2. 人間関係
  3. 子どもが【いじめ】をしていても叩くと虐待?旦那は「やり過ぎ」と言っていますが・・・

子どもが【いじめ】をしていても叩くと虐待?旦那は「やり過ぎ」と言っていますが・・・

やりすぎも何も・・・

 

やりすぎも何もずっといじめをしてきたんですよ?
いじめられた子がどれだけ辛かったか考えられないのでしょうか?

いじめは4人で行われていて息子さんは主犯格ではなかったそうですが、「仲間外れにされるのが嫌」「面白くて」やったと言っていて、投稿者さんは血の気が引いたと言います。

いじめなんて絶対にしちゃダメです。
いじめはいじめるくらいならいじめられた方がましです。

投稿者さんは、ご自身がいじめられていた経験があるため、いじめを見かけたら見て見ぬふりをせずに助けられるような子になってほしいとのこと。

旦那はひっぱたくのは虐待だと言ってましたが、虐待じゃないですよね?
された子はもっと辛かったんです。
寧ろひっぱたいたくらいじゃ足りないくらいです。

投稿者さんはまた息子さんが誰かをいじめるのではないかととても心配されているご様子。

息子にどのように言い聞かせたらしなくなるでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「お母さんの叱り方は合ってると思います。真剣な説教とビンタは息子さんの心に響いたと思いますよ。」

「旦那様は息子さんを一人の人間としてではなく、自分の子供として考えているので暴力に抵抗があったんだと思います。」

「それだけ説教されたらさすがにもうしないと思いますが…。息子さんにはしつこく言い続けるしかないのでは?」

「口で言って分かるくらいなら最初からやるわけない。父親も同じ熱量で説教した方がいいと思う。」

「親が2人とも叱ってしまうとお子さんも逃げ場がなくなってしまうので旦那さんはそのままでいい。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

子育てに正解はないですし、旦那さんと意見が分かれると子どもとどう接すれば良いのかが分からなくなってしまいますよね。。。

でも、息子さんを自分の子ではなく「一人の人」として考えるなら、私も投稿者さんの対応は間違っていないと思います。

みなさんがもし同じ状況なら、どのようにしてお子さんに言い聞かせますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫婦でお出かけした際のことを話す男性同僚。その内容を聞いていると…

  • ANAの機内で『マスク鼻下オジサン』から嫌味を言われた赤ちゃん連れのお母さん。その後のCAさんの対応に称賛の声!

  • スマホ育児について「私も昔、テレビを持ち運びたいと思っていたわ」に共感の声

  • 幼い息子が友達からもらったという『ある物』。よく見てみると、多分これって・・・

  • 保護者さんは気をつけて!保育士さんに「〇〇ちゃんはお家のことたくさんお話してくれるんです」って言われたら・・・

  • とあるお父さんの「痛いの痛いの飛んでいけ」。この後に続くセリフが最高にクールすぎてww