1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. コロナの影響で子どもが家にいると「食費がかかる」「仕事ができない 」という親は他力本願!?

コロナの影響で子どもが家にいると「食費がかかる」「仕事ができない 」という親は他力本願!?

あまりにも他力本願すぎて・・・

 

子どもに食費が掛かることなんて当たり前(それだけ食べているのだから笑)なのに、はじめから“給食で安くあげるのが当たり前”と、あまりにも他力本願すぎませんか?

また、子どもがうるさいのも当たり前なのに、静かにさせたり言い聞かせられないのは、親の教育力の問題だと言います。

自分達で好き好んで作ったのに、まるでお荷物か厄介者扱いなのですね。
それなのに使えるときは支援金等最大限に利用しようとする…

投稿者さんはお子さんがいないため、そんな親御さんたちがいることが全く理解できないと言います。

ご意見をお持ちの方はぜひお聞かせ頂きたいです…!

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「貧困家庭が多くて食費が少々増えたくらいでも持ちこたえられないなどの理由ではないでしょうか。」

「本気で言ってるというかただの愚痴だと思います。育児放棄してるわけじゃないですし。」

「子どもにも意志があるし思い通りにはいきません。こんなことを書いてるあなたの親もかなり教育不足だと思うよ。」

「普段学校でいないんだから、いればこちらの手間が増えるのは当然、だから普段より疲れる。それだけです。」

「休むとお給料が出ない場合なら、そんな愚痴も出るのでは?シングルや低所得の家庭にとっては死活問題。」

といった意見が寄せられていました。

 

投稿者さんの意見も分からなくはないですが、個人的には「愚痴を言うなら子どもを作るな」というのは極論すぎるのではないかと思いました。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの4ヶ月健診で思わす聞き返した『保健師さんからのアドバイス』が最高ww

  • 出先の駐車場で『その車の横は通らないほうがいい』と言う夫。その理由に「わかる」「その通り」の声

  • こんなに種類があったとは!『苺の品種別ふるさとMAP』いちご狩りの参考にも♡

  • 夫は細かく妻は大ざっぱな性格。○○の人だと思えば平和に暮らせるようになる!

  • 全然納得できない!根本的な治療方法は患部の切除くらいと言うと労わってくれるのに〇〇って言うと・・・

  • 衝撃の事実に愕然!『妻に子どもを連れ去られ一度も会えてない』と言う友人の相談に乗っていたら・・・