1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの結婚式で化粧しないのは非常識?化粧するなら式には出ないという母親に非難の声殺到!

子どもの結婚式で化粧しないのは非常識?化粧するなら式には出ないという母親に非難の声殺到!

私はするつもりがないので・・・

 

お化粧も白髪染めもするつもりはないため、息子さんにはっきり「しない」と言ったとのこと。

それでも息子さんが食い下がってくるとお困りのご様子。

そんなに私の事が恥ずかしいなら
私には挨拶しなくていいし両家の顔合わせもしないし
式にも出ないと言いましたがそれじゃあ困ると言ってきます。

投稿者さんがそこまでお化粧を嫌がる理由は「肌が弱いから」だと言います。

また、良い意味で完全に子離れができているのでしょうね。

本人同士が好きなら私がいようかいまいが相手の親にどう思われようが結婚すればいいんです。

個人的には、これだけさっぱりしたお姑さんなら、お嫁さんも気楽で良いのでは?と思うのですが・・・^^;

投稿者さんは、自分のことしか考えられないなんて子育ては上手くいかないものだと言います。

これ以上言ってくるようなら絶縁を言い渡すしかないでしょうか?

ちなみに、投稿者さんはアレルギーがありお化粧や毛染めができないそうです。

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「そのような家庭環境で育ったからこそ、息子さんは色々世間体気にしてしまうのでしょうね。」

「おめでたい席なのは確かなので、絶縁だなんて悲しい事は言わないで欲しいなと思います。」

「私もあなたと同じく、お化粧しない毛染めしない派です。しかしTPOという社会のマナーがあります。」

「すっぴんだって髪の毛染めてなくったって、清潔感があって綺麗にしてればいいと思いますよ。」

「私なら母親はいない事にする。こんな母親なら会わせたくもない。めんどくさいおばさんって本当に厄介 。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

私も妊娠してから体質が変わったのか、アレルギーで今まで使ってきた化粧品などが合わなくなり困った経験があります。

投稿者さんの場合は、「今までほとんどしたことがない」とのことですから、お化粧をすると肌トラブルを起こしてしまうのでしょうね。

とはいえ、せっかくのおめでたい出来事ですから、絶縁だなんて言わずに息子さんとよくよく話し合ってほしいものです・・・。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの回答に「爆笑www」の声多数!ママっていつもどんな表情してる?と聞いてみたら・・・

  • 夫との教育方針の違いに悩む妻。「私の考え方が間違ってるんでしょうか?」

  • 当たり前って言わないで!子どもとしか会話しないで家のことばかりやっていると

  • 娘が学習塾で靴を隠され怒りが収まりません。皆さんならどういう対応をされますか?

  • 私は家政婦!?毎日働いてワンオペでお盆休みは早起きして義実家の食事の買い出しへ・・・

  • 冗談でも許せない!友人に帝王切開で出産したことをLINEで報告したら・・・