1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの回答に「爆笑www」の声多数!ママっていつもどんな表情してる?と聞いてみたら・・・

子どもの回答に「爆笑www」の声多数!ママっていつもどんな表情してる?と聞いてみたら・・・

子どもの自由な発想って、本当に大人が驚かされることが多いですよね。

笑いを狙っているのか、天然なのか?

それとも何も考えていないのか?

なにが正解かはよく分かりませんが、ママからの質問に、こんな斜め上の回答をされてしまうと・・・

これはもう笑うしかない?

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの marie (@izakayamarichan)さん。

ごめんなさい!「男梅」を脳内再生して思わず笑ってしまいました。

marieさんのこのツイートには、12万件以上もの「いいね」が寄せられています。

スポンサードリンク

男梅に爆笑wwwの声多数

この投稿を読んだ方からは、

「爆笑www」

のコメントの他に、

「お子さんに座布団10枚差し上げたいです。」

「男梅www私も子ども達にそう思われてそうだな・・・」

「あ、お仲間だ!!私も子どもたちに『男梅』って言われてますw」

「ママが男梅とは・・・つまり、人気者ってことですね!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

いつも笑顔でなくていい!

画像:weheartit.com

子どもの前ではいつも笑顔でいなければ・・・

そう思ってはいても、何かとしでかす子どもに毎日毎日振り回されていると、笑顔ではいられないこともありますよね。

それにママだって人間ですし、時には悲しいことも苦しいこともあります。

そんな時まで、ママは笑顔でいないといけないのかというと、私の考えではNO!です。

なぜなら、子どもは多かれ少なかれ、親の顔色をみているものだから。

作り物の笑顔を見せるより、怒った顔、泣いた顔など、色んな表情を素直に見せる方が、ママにとっても子どもにとっても、私はいいことだと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 毎日23時まで寝ない子ども。叱られるのを覚悟で1歳半検診へ行ったら救われた話。

  • イヤイヤ期の子どもの相手にぐったりしている妻。夫の言葉に「なんて想像力がないんだ・・・」

  • 「ダンゴムシさんもねんねする?」息子の質問に母が「ねんねするよ」と答えると・・・

  • アイスを食べていたら「おいしそう!」と通りすがりの女の子。すると急いでる様子の父親がやって来て・・・

  • ママの本音が川柳に!?リアルすぎて共感しかない・・・・

  • 保育士さん「今日うちの組で喧嘩が起きてしまって…」続く言葉に怪我したorさせた案件かと思いきや・・・