1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 5才男児が『期待』という単語を知ってる言葉で表現した結果…

5才男児が『期待』という単語を知ってる言葉で表現した結果…

『期待』という単語の語彙がまだない5歳男児。

その代わりに母に伝えた言葉が話題になっているので紹介します。

素晴らしい表現力

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの かたゆまちゃん (@nodowoyaku)さん。

5才でこんなことが言えるなんて、息子くんすごすぎです!

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「何て可愛い表現…(*ノ∀`*)」

「期待という語彙がないからこそ、かえって語彙力に溢れてる。」

「自分が持ってる語彙から、この表現を選べるってすごいな。」

「冒険に旅立つ勇者みたいwまっすぐな気持ちがうれしいですね。」

「言葉を知ることって、ある意味感性溢れる語彙力を失うことなのかも、と思ってしまうほど尊いです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

素晴らしい表現力を持ってる息子くん。

将来が楽しみですね!(*^ー゚)b

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学生男子『授乳室に入ればおっぱい見放題』それを聞いた父の対応が話題に

  • わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど

  • ママの本音が川柳に!?リアルすぎて共感しかない・・・・

  • 超可愛いんですけど!!ママが台所に立つと甘えてくる息子が愛しすぎる

  • ときどき中学校と交流行事をしていたフリースクール。中学生の親からの『苦情』に絶句!

  • 跡継ぎが必要なので不妊の嫁と息子を離婚させたい姑。「なるべく傷付けず離婚を告げたい」