起きるなりシクシクシク泣く子ども。理由を聞くと・・・
朝から泣きだす子どものことについて。
こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。
精一杯のわがまま
今朝も起きるなりシクシクシクシク泣くので何がそんなに悲しいの?と聞くと、
「ぼくは保育園にいっぱいおりすぎて疲れたん」「おかあさん、きょうは5時にお迎えに来て」シクシクシクシクシクシク……😭無理やでと言いそうになったけど、何かの分かれ道に立ってるような気がしたから定時で上がった
— あり明け (@Yuakari_Yuzutsu) June 23, 2023
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの あり明け (@Yuakari_Yuzutsu)さん。
続けて、
人生の優先順位を間違えたらいかんよな
— あり明け (@Yuakari_Yuzutsu) June 23, 2023
と言います。
このツイートを読んだ方からは、
「考えさせられました。子どもの言うことに意味ないことはないですね。」
「自分の状況を説明出来るのが素晴らしい。それを受け止めるのも素晴らしい。」
「定時上がりは大変だったと思いますが、正しい選択をされたとも思います!」
「無理ない範囲での精一杯のワガママ。自分の気持ちを素直に話せる素敵なお子様ですし、そこに寄り添えるのは良いですね。」
「分かる。恥ずかしい話だけど、多忙期になると必死すぎて優先順位が狂うので、保育園の先生のさり気ない『我が子はなりより大事ですしね。』で、ハッとする。」
といったコメントが多く寄せられていました。
子どもからのSOS、見逃さないようにしたいですね。
この記事をSNSでシェア