1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 今はとにかくこっちを!4歳児が自分でテレビとパソコンを操作しネトフリでアニメを観るのはすごいけど・・・

今はとにかくこっちを!4歳児が自分でテレビとパソコンを操作しネトフリでアニメを観るのはすごいけど・・・

いつの間にかテレビやパソコン、スマホを自分で操作し、勝手にアニメや動画を見ている子どもたち。

自分のやりたいことに関する子どもの学習能力には本当に驚かされますよね。

でも親としては、それよりも先にこっちが出来るようになってほしいのです。

今はとにかくこっちを!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  アニメアイコン (@the_drunken)さん。

今はとにかく着替えて幼稚園行く準備をして欲しい

お母さんにしてみればテレビやパソコンの操作を覚えるよりも、4歳児には朝の身支度がさっさと出来るようになってほしいですよね。

 

スポンサードリンク

子どもの学習能力は凄い

このツイートを読んだ方からは、

「ほんまそれ(笑)うちに子は字も読めないくせにいつの間にか音声入力を覚えて、「早く帰ってこないとさみしいよ」とかじゃんじゃんメッセージを送ってくる。」

「デジカメで素晴らしい写真を撮るうちの2歳児にも、同じことを謹んで申し上げたいです。」

「ものすごく共感!うちの子は3歳になったばかりですが、私のiPhoneのパスコードを解除してスワイプしてYoutubeを見ています。」

「4歳児がLinuxを使ってるのか…これは将来有望だな(いい意味で」

「恐るべし4歳児… 自分の欲望に関しての学習は本当に早い!!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもって、自分の興味がないことはとことんやりませんが、自分のやりたいことに関しては本当に貪欲ですよね。

パパやママがテレビやパソコン、スマホなどを使っているときに、子どもがそれを黙ってじーっと見ていたら・・・

それはすべての操作を覚える気満々な最中なのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 確かにそうかも・・・どの立場であってもあれこれ文句を言われるのは・・・

  • 新幹線でハシャぐ子どもにイラつくおじさん。でもソレ出来ないのは子どもだけじゃないですよー!

  • ワーママ密着の番組。カメラがキッチンに寄った時のナレーションが不快すぎる

  • 子どもだけでなくママも『防犯ブザー』を持った方がいい!そのワケとは?

  • 育児中なのを理由に妻が飲み会や遊びに行くのを認めない夫。でも、よくよく考えてみると・・・

  • 「最近は3歳4歳でオムツの子がいますが・・・」現役幼稚園の先生の言葉に衝撃!