1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これが専業主婦と言えますか?妻は魚を捌けず、野菜の皮もピーラーでしか剥けないのに・・・

これが専業主婦と言えますか?妻は魚を捌けず、野菜の皮もピーラーでしか剥けないのに・・・

加工されているものを・・・

 

僕は釣りをするので釣った魚を持って帰って調理するように言ってるのにやりません。
魚はお店で加工されてるのを買えばいいんだから捌かないと言います。

投稿者さんいわく、奥さまはその他にも、家計の管理が出来ない、食材を腐らせる、無駄な出費をする、アイロンをかけられない、

など、出来ないことが多くあるため、専業主婦として認められないと言います。

僕は専業主婦だとは思ってないので辞めて会社勤めをするように言ってるのに専業主婦を辞めません。
クビだと言ってるのに。

投稿者さんの主張としては、専業主婦が出来て当たり前(だと投稿者さんが思っている事)をしないのなら、会社勤めをするべきだとお考えのようです。

これが専業主婦と言えますか?

私も専業主婦だけど魚は捌けないし
野菜の皮は包丁で向けないよなどという回答はいりません。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「今の若い方なら普通魚なんて裁かないし、野菜もよほど器用じゃなきゃピーラーを使います。」

「そりゃ奥さんは働くべきですよね。魚捌くのや、包丁での皮剥きも努力するべき。」

「専業主婦が何かを今一度考えてみるのも大切だと思います。努力しても出来ないことはあります。」

「近所に趣味が釣りのご主人がいますけど、沢山釣ってきたら、捌いて冷凍するところまで1人でやるそうです。」

「魚釣りはあなたの趣味なのに、なぜその後始末を強制するのでしょう?」

といった様々な意見が寄せらていました。

 

そもそも、奥さまは投稿者さんが言う専業主婦にはなろうとしていないのでしょうね。

価値観の違いは、お互いに歩み寄って少しずつ合わせていくしかないと思いますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 電車の中でギャン泣きする5歳児。両親による数分間の『慎重なカウンセリング』が行われた結果・・・

  • 「ネットで知り合った子なし専業主婦主婦に苛立つ!」と言う28歳の独身女性。その理由は・・・

  • 4ヶ月と3歳の子ども二人を置いて「ラーメン食べに行こう」と言う旦那。妻の返事は・・・

  • 中学3年生の娘に「コンビニで切手を買ってきてほしい」と頼んだ結果・・・なるほど!

  • キッチンから「やめなさい!」と3歳の娘を叱る夫の声。何事かと思って覗いてみたら・・・

  • それってパワハラですよね?社内がざわつく「ハラハラ社員」の実態