1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは妻の甘えでしょうか?それとも世間一般、奥さんはこんなものなんでしょうか?

これは妻の甘えでしょうか?それとも世間一般、奥さんはこんなものなんでしょうか?

近年、ワンオペ育児という言葉をよく見聞きするようになりましたが、一体どこからがワンオペなるのでしょうか?

そもそも専業主婦ならワンオペにはならない??

これは妻の甘えでしょうか?

 

これは妻の甘えでしょうか?それともこんなものでしょうか?

9ヶ月の子供1人がいて、妻は育休中、妻の実家は車で2時間の場所にあります。私の実家は車で6時間の場所にあります。

投稿者さんはシフト勤務のため、月8日ぐらいは午後スタートで深夜に帰る遅番勤務だと言います。

奥さまは毎月、投稿者さんが遅番の日はワンオペになるため、

出来るだけ減るように2日ぐらい遅番の日に有給を入れるか、妻の母に来てもらうか、実家に帰ると言います。

また、ご実家に帰る際にはご両親に迎えに来てもらっているそうです。

先日も有給を入れ忘れたらイライラされました。

でも、投稿者さんは遅番の日でも早起きをして可能な限り育児や家事をしているため・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 出会えてよかった!男の子3人いるママ友、子供達と楽しく暮らしてるって感じが素敵♡

  • こんな理由で泣くの!?3歳児が大泣する具体例が理不尽すぎると話題にw

  • 包丁だけでスルン♪『硬い栗の皮』を簡単にむく方法が話題に!

  • くら寿司のレジでキレてる家族。理不尽すぎる理由に絶句…!

  • 絶賛『ママがいい!』期の次男。パパのすごく頼もしい対応に称賛の声

  • 教えてもない『二桁の足し算』を正解する息子。どうやって計算してるか聞いてみたら…