1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 子育てについて夫から過保護だと言われました。「夫は何が言いたいのでしょうか?」

子育てについて夫から過保護だと言われました。「夫は何が言いたいのでしょうか?」

自分は間違っていないと・・・

 

アドバイスしたのに、過保護だと言われたのが納得できないとのこと。

0歳児に熱いという経験をさせるのは早すぎると思いますし、まずはご飯を食べるのが楽しいということを学ぶことが大事だと思います。

でも、旦那さんは自分は間違ってないと一点張りで話し合いにならないそうです。

70度では人は火傷しないし、死なないんだ!と極論を言って理詰めします。

夫は何が言いたいのでしょうか? 理解出来る方がいらしたら教えて頂きたいです。

スポンサードリンク

この投稿には、

「非を認められ無いなら子供の世話を任せない方が良いと思います。私なら触るな!と思いますね。」

「要するに旦那さんは自分の非を認めたくないだけなんでしょう。」

「お子さんの身を守るためにも旦那さんには厳しくすべきだと思いますよ。」

「お互い自分が正しいと押し付けあっていませんか?一歩引く事を心がけてみては?」

「そうなる予想も防げなかったあなたにも責任があるのでは?」

といった意見が寄せられていました。

 

個人的には、旦那さんは非を認めるのがいやだっただけのように思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 真面目な旦那さんの『おもしろ話』。たくさんある中で一番なのは・・・

  • あり得ないのはどっち?「夫の友人の結婚でご祝儀の話から大喧嘩になり・・・」

  • お風呂を嫌がる3歳児に『〇〇』を作ったら・・・すごい!

  • 夫婦で見ていた『探偵ナイトスクープ』妻のひと言に夫、衝撃の事実を知る・・・

  • 『オブラートに包んで』と言いたかった息子。可愛い言い間違いに「笑っちゃった」「最高の比喩!」の声

  • 「何で女性は自分が上に立とうとするんですか?」出産は命懸けとか言ってる人は・・・