1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【コロナ疎開について】希望する義姉と受け入れる義両親。皆さんはどう思われますか?

【コロナ疎開について】希望する義姉と受け入れる義両親。皆さんはどう思われますか?

地元の両親から促され・・・

 

「地元の両親からコロナ疎開を促されている」という若者のインタビューを見かけることがあるため、

コロナ感染が少ない地方ではコロナ疎開を歓迎しているのでしょうか。

投稿者さんはコロナ疎開に反対しているものの、様々な立場の方の意見を聞いてみたいそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「地方への疎開などもってのほか。自粛要請の意味をよく考えてほしい。地方は医療体制も都会ほど揃ってはいない。」

「静岡では病院の看護師が都内在住の子供を帰省させ家族と夫の友人を感染させて叩かれてますよ。」

「そもそも地方から上京する人が多くて人口が密集した結果なので、時的な都合で疎開出来るなら二度と上京して来るなと思います。」

「恐ろしいの一言ですね。設備のある医療機関が極端に少ない地方で感染者が増えたらどうなるか・・・。」

「コソコソやってシレッとしている自己中人間が許せません。今はそれぞれの生活の場で留まってください!」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

離れている家族が心配、ましてや自分の子どもならなおさら心配だというお気持ちはとてもよく分かります。

でも、だからこそ感染爆発を防ぐために、もっと危機感を持って行動する必要があると思うのですが・・・

皆さんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもがうるさくてすみませんと謝る隣人に「気にしたことありません!」と答えたけど、実は・・・

  • ドア閉めてひとりでトイレすると言う2歳児。「頑張ってね」と送りだしたら緊張した声が聞こえてきて…

  • 保育園で「くさいよばか!あっち行け!」と言われた3歳男児。その理由に爆笑ww

  • 私の心が狭いのでしょうか?夫にせめて洗濯や掃除をしてくれると助かると伝えたら・・・

  • それはもう〇〇でしょ?生活が苦しいというと「もっと食費削れますよ!」という人がいるけど・・・

  • 4歳児「1番好きなのはお母さんでお父さんは200番」詳しく聞いてみると…