1. TOP
  2. 家族
  3. 困惑しています。大学生になった娘から、元妻と復縁してあげて欲しいと懇願され・・・

困惑しています。大学生になった娘から、元妻と復縁してあげて欲しいと懇願され・・・

会って話してきた私には・・・

 

「お母さんは本気で浮気を反省しているし、お父さんのことを愛している。会って話して来た私には分かる。」

と言っているそうです。

また、娘さんは、お母さんは必死で働き、ずっとお父さんと娘さんの健康を気遣っていたことなどを理由に、

「お父さんの辛さも分かるけど、もう許してあげて欲しい。今のお父さんとお母さんなら、私はまた家族になれるし、そうなりたい。」

両親の復縁を望んでおられるとのこと。

投稿者さんは、もう元奥さまに対しての憎しみは薄らいでいると言います。

また、養育費を払いきった奥さまの人間性は、ある程度信用してもいいのかと思われているとのこと。

でもだからといって、また伴侶として、家族として迎えられるものなのか?

これからの私と娘と元妻の幸せの形、どう作っていくべきか、悩んでいます。

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「元妻を信頼できるなら、老後も有るし受け入れるのも有りと思います。」

「貴方が許せるか許せないか、また、家族として愛せるか愛せないかに尽きると思います。」

「やめといた方がいいかなと思います。娘さんだって結婚して出ていくわけですから。」

「元妻は償うべき事を償っただけであって、当たり前の事をこなしたに過ぎないです。」

「あなたと元妻2人で死ぬまで暮らせるのですか?」

といった意見が寄せられていました。

 

娘さんの立場からすれば、両親に仲良くしてほしいのは当然だと思います。

でも、だからと言って投稿者さんが無理をして奥さまと復縁するのも違う気がするのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「iPadに子守させてる」と言われる現役ママ世代。一方、祖母の世代はというと・・・

  • 小さい子連れママって、相手が独身だと見下してる気がするのは気のせいでしょうか?

  • 旦那の「女の子なんだから~」に妻が反論!片付けに女も男もないと言ったら

  • 育児中の妻を『ダメ嫁』という夫。「嫁は最近フルタイムで働き始めましたが、何がダメかって・・・」

  • おやつみたいに『海苔』を欲しがる3歳の娘。父の心の中の思いに「わかる」の声

  • とある会社で男性がバンバン育休とるようになった結果…