1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 悪気はないのは分かっていても…夫にとって掃除や洗濯や炊事がこの認識なのは悲しい

悪気はないのは分かっていても…夫にとって掃除や洗濯や炊事がこの認識なのは悲しい

対価が発生しないからか、立派な仕事なのに軽視されがちな毎日の家事。

何気ない日常過ぎて、やってることが当たり前になってはいても、この認識でいられると・・・

そんなつもりじゃなくても

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 豆大福 (@mameraihuku)さん。

そんなつもりじゃないことは分かっていても、鎮痛剤を飲んで頭痛に耐えながらやった掃除や洗濯や炊事を「何もしなかった」という認識なのは悲しすぎますね。

スポンサードリンク

何もしてないってなるのは

この投稿を読んだ方からは、

「うちの夫もどこかに出かけたり、一緒に買い物いったりしないと『何もしなかった』になります。」

「悪気がないってのが、一番タチ悪いよね。まったく反省しないから。」

「体調が悪いときにご主人のその言葉って、余計にツラくなりますね。」

「よくお母さんは太陽のように〜とか言われますけど、たまに台風になった方がいい局面もありますよ!」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

たとえ休日でも、家族が健康で快適に暮らすために、やらないわけにはいかない掃除や洗濯、そして炊事。

これを「何もしていない」と悪気なく思う人がいるというのは、それだけまだまだ家事は軽視されているということなのかもしれませんね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『夜間も外出を控えてください』というニュースを見た子ども達。その直後の行動に爆笑ww

  • わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど

  • 5歳児『意地悪な子のところにもサンタきてほしい』続く言葉に「天使」「優しい」の声

  • 義母が卵アレルギーの1歳児の誕生日に普通のケーキを持ってきたので・・・

  • 「もう何を信じたらいいのかわからない」2歳児さんの言動に笑うw

  • 「これならOKだよね」宗教上の理由により学校で『クリスマス会』が出来ないことを伝えると・・・