1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. コスパ重視!外食より自炊というママへ。小2の息子「お母ちゃん、〇〇の方が安くない?」に考えさせられる…

コスパ重視!外食より自炊というママへ。小2の息子「お母ちゃん、〇〇の方が安くない?」に考えさせられる…

外食すれば準備もあと片付けもしなくっていいしとってもラクチン♪

とは言え、コスパを考えるとなかなか毎日外食するってわけにはいきませんし、お子さんのいるご家庭なら栄養バランスも気になるところ。

特に日本人は、コスパの良さに手間を入れないため外食するとコスパが悪いと感じるようですが・・・。

原価主義者の方に教えたい

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みみくらげ (@mimikurage) さん。

外食はコスパが悪いという原価主義者の方へ、息子さんの名案として「野菜より種の方が安くない?」とつぶやきました。

スポンサードリンク

コスパも手間も人それぞれ!

この投稿を見た方たちからは、「外食で自分好みの味と栄養バランス考えて、となったら逆に手間」「家で育てる野菜はコスパで決めてる」

店に行く時間や料理がでてくるまで待つ時間で自炊できる」といった様々な意見が寄せられていました。

何に価値を感じて「高い」「安い」と思うかは本当に人それぞれ!

多くのママが外食はコスパが悪いと感じるのは、値段じゃなくて家族の味の好みや栄養バランスを考えるゆえ・・・、なのかもしれませんね。

ありがたくいただきたい

画像:weheartit.com

私もどちらかと言えば原価主義ですが、でも、小2の息子さんが教えてくれたように考えると、今さらながら外食できるありがたさや、野菜を種から作って育ててくれている農家の方への感謝の気持ちがわいてきます。

毎日食べるものですから、ちょっと野菜の値段が上がるとつい「高い」と文句を言いたくなったりもするのですが、文句を言ったところで安くなるわけでもなし。

これからは、「でも自分で種から作ることを考えたら・・・」と、ありがたくいただきたいと思います。

それにしても・・・、子どもの発想って本当にハッとさせられることが多いものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻の奨学金600万円近くを返してくれた夫。その理由に「神か!」

  • どんどん広まってほしい!匿名で『いじめ』を通告できるサイトが話題に!

  • 食べ物の好き嫌いで大喧嘩に!コーンが大嫌いな夫に一粒だけでもと差し出したら・・・

  • 赤ちゃんは覚えてる!?妻の妊娠中に恥ずかしがらずお腹の子に話しかけていたら・・・

  • 『なぜお仏壇があるのにお墓参りするのか?』浄土宗の説教師さんの話があまりにも解りやすいと話題に!

  • 「自分を守るんは”知る”事や」とある高校教師の教えに称賛の声