1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 母親になってもキレイでいたい!でもそれは『女でいたい』というのうではなく・・・

母親になってもキレイでいたい!でもそれは『女でいたい』というのうではなく・・・

子どもを産んで母親になって、毎日育児に忙しくても、いつもキレイでいたいと思う女性は多いですよね。

でもそれは、異性の目を気にしているからというのではありません。

多くのママがキレイでいたいの思うのは、こんな理由がほとんどなんです。

キレイでいることは…

そうつぶやくのは、1児のワーママでTwitterユーザーの  ななこ (@7bikKccGHgPLlLh)さん。

自分をキレイに整えると、ちょっとした事でもテンションあがって毎日が楽しくなると言います。

スポンサードリンク

外見だけでなく中身も

このツイートを読んだ方からは、

「わかります!自分がいつもキレイでいたいってことに理由なんていりませんよね!」

「体型維持は健康維持にも繋がるし、自分がキレイでいることは気持ちも上がりますし、怒涛のような毎日も楽しくなりますよね。」

「激しく同意! 男性にモテたいとかじゃなくて、自分が一人の人間でいたいだけなんですよね。」

「キレイでいることは自分自身の自信に繋がります。だからいくつになっても美への追求を忘れずに、いつまでも綺麗でいたいです。」

「忘れかけていたモチベーション…頑張ってちょっとでも取り返します。」

「私の場合、対女子は気にしてる部分があるかも… 子ども産んでババくさくなったとかって言われたくないから。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自分を整えキレイでいるのは、異性のためではなく自分自身のため。

いくつになっても自分らしくいるために、外見だけでなく中身も、頑張って日々みがいていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 店員さんも楽そう!とあるドラッグストアが始めた取り組みに称賛の声

  • 「車の中に乳児が放置されている」とお客様から言われ確認しに行った店員さん。最悪の事態を考えその場で待機していた結果・・・

  • 毛玉ごっそりまとめてガバァ! 誰でも簡単スポンジでの毛玉取り技

  • 『自分の子どもには点滴はしない』という小児科医の妻。その理由に「なるほど!」「納得!」の声

  • 「今日も素敵ね」と会うたびに言ってくれる隣のマダム。パジャマ姿で遭遇した結果・・・

  • 負けず嫌いな甥っ子に『宿題』の勝負を持ちかけた息子。すると・・・