1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 店の駐車場にひとりでいた2歳くらいの子を保護したら…母親の対応にビックリ!

店の駐車場にひとりでいた2歳くらいの子を保護したら…母親の対応にビックリ!

西松屋の駐車場で2歳くらいの子を保護した時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

酷い言われよう

そうつぶやくのは、twitterユーザーの ぱかママ❤️3y👧+11m👦 (@mafu86112081)さん。

事情も聞かず第一声がこれとは、せっかくの善意が台無しですね…

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「えー! 『ありがとうございます』じゃないんですね。 どういう育ちをしたらそういう母親になるんだろう?」

「駐車場でうろついてた所を保護したんですけど!!って代わりに怒鳴りつけてやりたい。」

「そういう親がいるから、一人で困っている、迷子そうな子にも声がかけにくくなる。 『少し自分の服を見ていたら、いなくなったいて、すいません。気をつけます。』と言えないのかな。」

「2歳ってまじフラってどっかいくから目を離せれないし服を買いたいのは分かるけど、外に出るほど放置はやばいよ。」

「そのお母さん、迷子が判明し、主さんに聞いて『駐車場に1人で歩いていたけど、その後は分かりません』と言ったら怒るんだろうな。」

「いわゆるDQN親って、けっこうどこにでもいるんだなぁ。 子が親のように成らない事を望むわ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

件のお母さんには、この時の自身の対応をぜひ省みていただきたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 娘の宿題を写す子がいるので、家で終わらせてから遊びに行くように言ったら…

  • 見知らぬ人から『抱っこひものバックルが外される』事件が多発!ヘアゴム1本でできる対抗策が話題に

  • 主従関係をハッキリさせて!やる気を出す唯一の方法に同意&納得の声

  • 言葉に『お』をつけないのがッコイイと思い込んでる5歳男児。その結果・・・

  • 「朝ごはん食べた後は必ず口と手を拭いてきて欲しい」保育士さんのお願いに「ありがとう」の声

  • 洋服を買ったお店のお姉さんに「また来てね」と言われた5歳男児。その返しが生意気だけど可愛い♡