1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 店の駐車場にひとりでいた2歳くらいの子を保護したら…母親の対応にビックリ!

店の駐車場にひとりでいた2歳くらいの子を保護したら…母親の対応にビックリ!

西松屋の駐車場で2歳くらいの子を保護した時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

酷い言われよう

そうつぶやくのは、twitterユーザーの ぱかママ❤️3y👧+11m👦 (@mafu86112081)さん。

事情も聞かず第一声がこれとは、せっかくの善意が台無しですね…

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「えー! 『ありがとうございます』じゃないんですね。 どういう育ちをしたらそういう母親になるんだろう?」

「駐車場でうろついてた所を保護したんですけど!!って代わりに怒鳴りつけてやりたい。」

「そういう親がいるから、一人で困っている、迷子そうな子にも声がかけにくくなる。 『少し自分の服を見ていたら、いなくなったいて、すいません。気をつけます。』と言えないのかな。」

「2歳ってまじフラってどっかいくから目を離せれないし服を買いたいのは分かるけど、外に出るほど放置はやばいよ。」

「そのお母さん、迷子が判明し、主さんに聞いて『駐車場に1人で歩いていたけど、その後は分かりません』と言ったら怒るんだろうな。」

「いわゆるDQN親って、けっこうどこにでもいるんだなぁ。 子が親のように成らない事を望むわ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

件のお母さんには、この時の自身の対応をぜひ省みていただきたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • とある女性誌に載っていた『ママの公園コーデ』に「うそーん」「ないわー」の声

  • 森のくまさんって本当は猫なの?と言う息子。その理由を聞いてみたら・・・なるほど!

  • 幼稚園でお母さんを呼ぼうとして「困った、みんなお母さんだ…」と考えた息子。その結果・・・

  • 驚き!年収400万家庭と900万家庭で一番支出額に差がある費目を調べてみた結果

  • とあるお母さんの『わかる人にはわかる怖い話』に「まさにホラー」「ゾッとした」の声

  • 夢の国ディズニーランドで「ちびサリー」が本物と出会ったら…♡