1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なんてこった!子どもを1歳くらいから英語漬けにした結果・・・

なんてこった!子どもを1歳くらいから英語漬けにした結果・・・

幼少期からの英語教育について。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

悲しすぎる…


そうつぶやくのは、Xユーザーの  やとー (@810jam) さん。

この後、


と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「日本語の問題を英語で考えるとおかしくなるんですよね。」

「多言語話者の多いヨーロッパでは昔から割とよく知られた話です。 まずはどれかひとつの言語をしっかり身につけることは非常に重要なんですよね。 」

「思考言語が定まらないみたいですね。」

「まず自国の言葉を定着させないと意味ないんだよな。」

「小さい頃から英語勉強しとけば良かったなと思う自分ですが、 まさかそんなことになるとは…」

「個人的な経験則ですが、第二外国語は興味無ければ外国人の友人を作ってそこでコミュニケーションしながら覚えるのが最善かと思います。 私も塾とか通わせられましたけど、まったく役に立たなかった。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

幼少期からの英語教育は、計画的にやらないと難しいようです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この説明は言い得て妙!インフルエンザは住所氏名のわかっているヤンキーみたいなモン。じゃあ風邪は?

  • 保育園で回ってきたプリントを見たら…恐ろしい内容

  • 2歳の息子の返しにママ感涙!1人で靴を履けるたびに「エラい!」って拍手してたら・・・

  • 子どもがもうすぐ寝そうなタイミングで夫が飲み会から帰宅。謎の現象発生に妻「どうする?埋める?」

  • ニュースを見た子どもから「たいまって何?」と聞かれた母。『つかまる草』と答えたところ・・・

  • 「なぜミスを連発されても落ち着いて対処できるの?」と聞かれた男性。その答えに納得!