1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 息子と娘の不登校に悩む母にかけられた言葉が深いい!

息子と娘の不登校に悩む母にかけられた言葉が深いい!

息子と娘の不登校に悩んでいた時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

素適なアドバイス

そうつぶやくのは、Xユーザーの Tubomi (@hajimenoippo_75)さん。

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「まさに『愛とは見つめ合うことではなく、同じ方向を見つめることである(サン=テグジュペリ)』ですね。」

「うわー、向き合ってばっかりいて、自滅しそうになっていた私には目から鱗です。」

「真正面だと衝突する。 助手席でナビしてあげるのが良いのか。」

「元不登校児からしたら、一緒に見てくれるのは嬉しいものです。少なからず私は親に並んで見てもらいたかったです。」

「名言ですね。子育て真っ最中なので勉強になりました。 」

「これ、友だちとかでも当てはまるんだろうな…」

「深いですね。何事も自分が相手の立場だったらどう感じるか考えなきゃいけないって改めて思いました.。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

先輩からの素敵なアドバイス、これは心に深く留めておきたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 産後の妻のイライラにどう接したら良いのか分からない!「無神経だったことは謝罪しましたが・・・」

  • なぜ妻を悪者扱い?『鬼嫁』はこうして作り上げられていく・・・

  • これって私が悪いの?出産した翌日に義両親がお見舞いに来てくれましたが、私は痛みと睡眠不足で・・・

  • 『ウタマロ石鹸』で夫が洗顔。まさかの感想に妻「やっぱり凄い…!」

  • 妊婦がお腹をさするのは、気遣ってほしいとか電車で席を譲ってほしいからなのではなく・・・

  • 「私達の時代はどんなに理不尽でも嫁は姑に仕えていました。」と言う父親に非難の声殺到!