1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妊婦がお腹をさするのは、気遣ってほしいとか電車で席を譲ってほしいからなのではなく・・・

妊婦がお腹をさするのは、気遣ってほしいとか電車で席を譲ってほしいからなのではなく・・・

街中や電車の中で、お腹の大きな妊婦さんが、お腹をさすってる姿を見ることってありますよね。

それを見て、優しくしたり、電車で席をゆずったりとしている方も多いと思います。

でも、妊婦さんがお腹をさするのは、気遣ってほしいとアピールしているわけではなく・・・

妊婦がお腹をさするのは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの くう (@Co2yamMaa) さん。

これ、めっちゃわかります!!妊婦がお腹をさするのって、赤ちゃんによしよししている感覚なんですよね。

スポンサードリンク

アピールしてるわけじゃなく

この投稿を読んだ方からは、

「凄くわかります。赤ちゃんが動くから無意識に撫でてしまいますよね。」

「そうそう!アピールじゃないですよね。しかもそういう時の胎動が、『痛っ!』言っちゃうほど強かったりします。」

「私も場所を問わずよく触ってました。これって妊婦のあるあるだと思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

妊娠中、街中で優しくしてもらったり、電車で座席を譲ってもらえたりするのはとてもありがたいし嬉しいもの。

ですが、お腹をさすってる妊婦さんの多くは、決して『気遣ってほしい』とアピールしているわけではないことを、知ってもらえたらなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻に作ってもらってるお弁当を見た夫が…心無い感想

  • まさかの回答に母「これはまずい!」出されたご飯を食べていなかった長男にどうしたのか聞いてみると

  • 夫が怒る夫婦は破綻する!?結婚生活が上手くいくかどうかは夫の『穏やかさ』にかかっている

  • 子どもの名前を決めた後に義両親からのLINE。その内容にパニックになった結果…

  • 寝る前に突然「ごめんね」と謝ってきた長男。何事かと思って理由を聞いてみると・・・

  • 夫『年収を上げるために協力してほしい』それから2年半、妻が家事育児をほぼ1人で担ってきた結果…